5月に手術して自宅療養中の嫁。

なかなかリハビリの成果が出ず、先月は気分転換で福井にサングラスを作りにいきました。

しかし、毎年行ってた旅行とは違い半分は僕のエゴ?(鮎釣りに使いたいサングラス作るため🤪)

で、急遽場所とやることは違いますが宿を予約し日本海へ…。

今回の目的は、この冬足が不自由な両親にカニに連れて行く宿の下見も兼ねて嫁の好きなイカの活け造りを食べさせること!

途中サービスエリアで昼食とお決まりのお酒と御神酒飴。で今回お勧めもあり酒粕も😅


昼食は新メニューの塩ラーメン。豚骨は即トイレ送りになるけど塩はお腹に優しいので安心😁
その後、夕日ヶ浦で魚屋さんと何件か宿を下見。魚屋さんでは恒例の一夜干しを購入。
ひときわこの時期目についたのは天然岩牡蠣。「その場で食べれます」と言っていただき二人でペロッ。

この魚屋さんは超オススメ!もう行きだして20年にもなるかなぁ~。
で宿の下見をした後、今回温泉宿のある柴山港へ🚗

宿についたらリハビリ兼ねて散歩、僕も一緒に散歩しながらキョロキョロ釣りの出来る場所を探しますが…🤔

で、散歩のあとは宿に戻って♨で🍻
夕食のお目当てはコレ!
途中、海のものだけでなくお肉もありまた嫁も笑顔で満足でした😋
翌朝1人釣りざおもって行くも魚っけなく、海面を見るとアオリイカの赤ちゃんがイッパイ。
9月になると乱獲されるんだろうなと思うと複雑。アオリイカも資源保護で禁漁期間が必要に思う今日このごろです🤔
そんなこんなで夏旅はおわりますが、嫁の少しでも早い回復を願うも、なんとなく釣りに行けない僕のもどかしい日々はまだまだ続きそうです…😝