2年ぶり、石渡一家、揃いましてのクリスマス。
イヴの夜、義父母をこちらに招いてパーティーと相成りました。
・チーズフォンデュ
・ホタテのカルパッチョ
・自家製人参ドレッシングをかけて食べるサラダ
・焦げ気味ローストチキン
・里芋の梅おかか和え
・味付けうずら
・鶏ハム(プレーンver.と黒胡椒ver.)
・もつ煮込み
▲ジジババに芋やレンコンをもらうのに忙しいイーヌ
余談ながら、クリスマスは嫁、正月は義母が、腕を奮ってもてなすのが何となく恒例の石渡家。
今年の嫁プレゼンツ・クリスマスメシのポイントとしては、一切既製品のおかずを使わなかったことです。えっへん!
糖質塩分制限有りのくせに味にも見た目にもうるさいスーパー身の程知らずの義父母の舌を唸らせるのは容易ではありませんが、2週間前からねじり鉢巻で、電卓片手に栄養計算。そこかしこに酢を使って血糖値の上昇を緩やかにし、1人あたりの塩分摂取量は4g程度に押さえ込んだメニュー構成で聖なる戦に挑んでやりました。
乙女な義母は目で見て脳で美味しいと感じるタイプなので、とにかく華やかさや非日常感を演出。義父は煮込み系のツマミと「これは〝おとうさんの為に〟作った」という魔法の一言が著しい効果を発揮するので、それさえ抑えちまえばこっちのもんです。
すっかり騙された2人に何度も旨いと言わせて嫁、ドヤドヤドヤドヤドヤ顔。
▲別腹ケーキは義父母からのお土産
決して目線が合わない人見知りなサンタクロースが乗っています
じいちゃん、おれ、いちごー(ᐡ ᐧ ﻌ ᐧ ᐡ)
ウマーーー!!!
Happy holiday!
この直後、義父がえげつねぇくしゃみかましてテーブルを揺らした為に、わたくしのケーキがぱたっと手前に倒れてサンタクロースが下敷きに。最後の最後で笑い死にするかと思った、そんな石渡家のクリスマス2021。