緊急事態宣言が明けて、ちょいちょい義実家に行きがちなこの頃。
義父母においては孫犬が遊びに来るのが何よりの楽しみになってるようで、生存確認の電話をすると「次の休みはいつだ?」と矢継ぎ早に催促してきます。
同じ都内在住でも感染予防の為に一年半すっぱりと交流を絶ったクソ真面目な義父母ゆえ、今その反動が凄まじい。
 
そんな今回、お昼は久しぶりに食べに行かないか?と義父が言い出した。ついに!外食!解禁!しますか!キャ━━━(艸///Д///il!)━━━ァァ!!!
「じゃあ!お寿司食べたい!お父さんごちそーさまー♡」と笑顔で手を合わせる嫁わたくし。遠慮なんてこの期に及んでするわきゃねえのよ。
親のお金で食べる寿司ほどうまいもんはねえっすな。もぐもぐ。
 
おれ留守番させられたんだけど(💢'ω')
 
 
 
 
ごめんごめんとみんなに沢山かまわれてご機嫌治るイッヌ
義父母はひたすら小僧と遊び、嫁はお勝手に篭って読書しながら煮込み料理、夫は昼寝と各々のんびりと午後を過ごす。
そして夜は餃子メインに、わたくしが煮込んだ豚なんこつと焼きそばなど。
じいじから豚なんこつを1口もらって調子にのった小僧、ワンチャンおこぼれくれそうな人たちに忙しくアピール。こっち(夫とわたくし)には一瞥もくれません。
 
食後のアイスタイムでやっとおれの時代がきたと言わんばかりにベロを出し
さりげなくミカンも貰う
満足~~~~ぅ
 
義母が紅葉を見に行きたい!というので来週、急遽、青梅までドライブに行くことに。
近々大きな公園に小僧連れて遊びに行こう、クリスマスパーティーしよう、お正月も一緒に過ごそうと今年の冬は家族水入らずの予定が目白押し。
 
義父の奢りの豪華なおせちと義母の作る江戸前雑煮を食い損ねるのは困るので、どうか、コロナがリバウンドしませんようにと切に願うこの頃です。