先日、野暮用で100年振りに銀座に行きました。一年以上美容院に行っていない蓬髪をひっつめてすっぴんに面白味のない白い不織布マスクによれよれTシャツ引っ提げて歩くザギンの居心地は悪いどころの騒ぎではありませんでしたが、強がってスターバックスコーヒー銀座EXITMELSA店に入ってやりました。ザギンのスタバで足組みながらパソコンいじる女の演出に自惚れたくて。注文の際には慣れた様な口調で「真ん中のサイズで」と言いましたが、あ、はいえっとはいト、ト、ト、トールで…//////と言い直させられる羞恥プレイをかまされたその後の記憶はありません。
ふ、ふん、これだから都会は嫌いなんですよ。(最寄りの成増駅にも御用達の板橋イオンにもスタバぐらいあるんだけどナ)
・しゅうまい酢豚風
・えびとたまごの炒め物
・春雨サラダ(缶詰コーンと魚肉ソーセージ)
・特に意味無く黒すりごまかけたごはん

拙菜園産巨大ピーマン、手のひら越えサイズ
かの安っすいチルドしゅうまいを多目のごま油で揚げ焼きっぽく炒め、野菜はレンチンして全力時短してから加え、適当にケチャップやら酢やら醤油砂糖酒らへんをぶちこみ、水溶き片栗粉で粘度のある状態にもっていったいわゆる酢豚風
朝から豚肉のかたまり切りたくねえよ揚げ物?ハァ?でも中華の気分は変えらんねぇっていう上品な思考の奥さまにオススメです
おやつはマネケンベルギーワッフル安納芋入り。期間限定。秋だね、秋。