先週、仕事でちょっくら群馬まで行ってきました。もちろんこんな世の中ですから公共交通機関等は使わず、夫と小僧をお供に車でドナドナと北軽井沢エリアへ。飲食店での食事は勿論、不要不急のもっともたるお土産の類の買い物は我慢する!と誓って来たのはいいのですが、群馬このやろう北軽井沢このやろう我の大好物である野菜果物の直売所が至る所に。くだもの街道ってなんだよ。わたしの為にある道路かよ。

まあ、端的に言うと欲に負けまして、直売所と道の駅に数回寄りました。

そして帰京後、この意志薄弱ババアに鉄槌を下すかのように史上最強クラスに重いPMSに見舞われるのであった。神は見ている。

・幻のきゃべつ419入りハンバーグ

・バナナなんばんのグリル

・れんこんのグリル

・にんじんのグラッセ

・ゆかりごはん

・里見梨


柔らかすぎて物流に耐えられない&作るのが難しいのでそもそも生産数が少ないという理由で、嬬恋村と長野原町の限られた直売所でしかお目にかかれない幻のきゃべつ419。うますぎ。キャベツの概念変わる。しっかり3玉も連れ帰りましたので、色々な食べ方で楽しんでいます。

(」゚д゚)」ハンバーーーグ!!のタネにIN

そして、くだもの街道の名前忘れた直売店で買った里見梨をベースにした和風ソースを作りました

きゃべつから作ったお酢(これも嬬恋村特産品)で酸味をプラスしてみたら美味しすぎて倒れるかと思った
あと甘唐系かと思い込んで買って食ったら激辛で舌死んだバナナなんばんも載せとこ

おやつはガチャピンデザインのプリッツ。さて、今週もがんばろー。