駆け出しフリーランス我、家でふんぞり返るにはあまりに実績不足で、こんな時期に不本意ながら池袋に馳せ参じることになった。ビクビク
一応、平日の夕方で緊急事態宣言やらの効果なのか、こんなに人の少ないサンシャイン通りは初めて見てびっくらぽん。でも民度の低さは相変わらずで嘲笑。
教授回診かってくらい道に広がって子供や年寄りに幅寄せしながら歩く者どもや飲み終えたスタバの容器を平然とポイ捨てする輩などをまとめて四次元にフォールするボタンの開発を急ぎたいと思います。
 
さて、話は変わりますが、この江戸代々の家に嫁いだがゆえにUターンし損ねてやむを得ず東京都民に甘んじている都会嫌いの我に癒しを与える店が、実は池袋にあります。せっかくなので寄ってきました。「タカセ洋菓子」。3年ぶり。
タカセ洋菓子は大正9年創業の老舗。
懐かしいテイストのパンやケーキや焼き菓子が売っています。
池袋駅東口から徒歩1分で出会える昭和レトロワールド。尊い。
夜だからほとんど売り切れていたけど、お目当てのスイートブレッドはぎりぎりありました。
お世辞抜きで一番好きな食パン。
ちなみに1斤180円。(学生の時は確か160円だった)
高級食パンブームに乗って少々浮気もしたが結局、タカセのスイートブレッドに戻ってきてしまう。
池袋の一等地でおよそ適正価格とは思えぬ高品質のパン、下世話ながら採算は取れているのだろうか。
 
はちみつパンも買っちゃった。朝ごはんにしよー。
 
これを
こう。
 
 
今回は焼かずに食べます。むちむち食感をとくと噛み締めたいため。
豪快にちぎってそのまま堪能したり、オムレツ挟んだり、ジャム塗ったり思い思いに。
コレコレ、変わらぬ味。
心溶かされます。シュワァ~~~
 
ウマァ…!!!!
衝撃的にうまかったんだろう、この後おじやを拒否して夫とわたしの膝を行き来しておねだりモードに入る小僧。
まあ夏バテ気味で食欲落ちてたしたまにはいいか、と特別におかわりを許可した。
 
小僧ごきげん。我々もごきげん。ありがとうタカセ。
 
また仕事にかこつけず、気軽にあちこち行ける世の中になったら、前みたいに、あっタカセにパン買いに行こうってしたいわ。
思いついた時に迷いなく行動できる日常が早く戻ってくるといいね、ほんと。