カミングアウトいたします。
ぬか床を腐らせてしまいました。
そろそろ本漬けイケるかと思っていた矢先に梅雨バテで寝込んで世話を怠ってしまったのが原因です。完全に再起不能でした。
やはり我にはハードル高すぎでしたねぇ、昔ながらの常温発酵のぬか床は…。身体を丈夫にしてから出直す所存。
しかし生ぬかを手に入れたい一心でドキドキしながら入ったのが縁の米屋さんで、ここんとこ続けて米を買っています。やはり米屋の米はうまくてねぇ。4回ほどしか伺っていないにも関わらず早くも顔を覚えてくださり、いつものかな!と言ってもらえる。関わり薄な東京に慣れきった身体にこういうエピソードはホント染み渡るんだよね。ぬか買いに行って良かったなぁ。
・とうもろこしごはん
・焼き塩サバ
・ホタテとしめじの自家製大葉ジェノバソース炒め
・自家製ゴーヤの佃煮
・自家製野菜の揚げ浸し(万願寺とうがらし・なす・ゴーヤ・ミニトマト)
日に日に採れる量が増えていきます。ありがたき豊作。夫ドヤ顔。
しかしほんとに次々と採れますんで、贅沢な悩みですが消費に困って大量の揚げ浸しを製造すること2回目。そろそろ次の手を考えなくてはいけない。
梅雨さえ明けてくれたら干し野菜始めるんだけどなァ~。
おやつはエムアンドエムズとかっぱえびせん。甘いのとしょっぱいの。