前にケンミンショーで群馬県太田市を代表する食べ物のひとつとして、なすの蒲焼き重がピックアップされていた。本物は食べた事ないのだけど、こりゃいい!と真似っ子させてもらう次第。うなぎは高嶺の花だが、茄子ならいつでも気軽に買えますゆえ。
・なすの蒲焼き重(玄米ご飯)
・大葉入りだし巻き玉子
・結びこんにゃくの明太子炒め
・鶏とちくわぶの煮物
・たたききゅうりの塩こんぶ和え
▲レンジで蒸した茄子を観音開きにして焼いて程よい所でうなぎのタレを絡めたのだけど、本来の作り方は存じ上げない。かすりもしてなかったらどうしよう。
デザートはアルフォートでした。
唐突ながら専業主婦という名のニートになって早3ヶ月。
弁当のある日は5時起き、ない日は6時半、お昼寝を好きなだけして、夜寝る時間は気分次第という最高に堕落した日々を送った結果、肌荒れ・体重爆増・胃腸不調のトリプルコンボに陥りました。
これじゃダメだ!自分を死なせてしまう!と一念発起して、朝4時起き夜8時寝+ラジオ体操+おおまかなタイムスケジュールを決めて動く生活を始めたら一瞬で悩みが解消。
ということで、リアルなお知り合いの皆さん、これからは夜8時以降連絡つきませんので悪しからず。
石渡は己をとことん大切にすることにしました。
その旨、何卒よろしくお願い致します。