知り合いから教えてもらった通販専門ピザ屋さん「薪窯ナポリピザ フォンターナ」でうきうきショッピング。成増の我が家に、信州産のナポリの風を吹かせることにしました。
▲箱可愛い。

▲初回なので、マルゲリータブッファラ+6枚(12種類から自由に選べる)の7枚セットを購入しました。お値段は3080円。
合言葉「ピザといえばフォンターナ」と備考欄に書き込むとプラス1枚おまけしてもらえます。すなわち合計は8枚。

選んだのは、信州サーモンと菜の花のカルボナーラ/アスパラとシーフードのジェノベーゼ/しらすと梅の白味噌/ズワイ蟹と海老のアメリカンオーロラソース/明太子シーフード/ゴルゴンゾーラと蜂蜜。おまけの1枚は生ハムカルボ。

サイズは直径20cmと小ぶりなので、1人でぺろりんぬ余裕です。わたしなら2枚食いますね。

▲アスパラとシーフードのジェノベーゼと、しらすと梅の白味噌を食べてみました。

自然解凍orレンジ解凍してからトースターで5分ほど焼くだけで出来上がりですが、なにこれうめえ。
1口目で従来の冷凍ピザのイメージを刷新してきます。ナポリ生地特有のカリッむち食感、釜焼き風味も損なわれてないし、もう、うめえうめえ。

アスパラとシーフードのジェノベーゼ、ほっぺたが地球一周してきました。アスパラが少し水っぽい感じはあるけど許容範囲。ジェノベーゼソースとあさりの風味が相当良い感じにイチャついてて、イカとチーズも負けじとラブラブしやがって。ダブルデートって燃えるよね、経験したことないけど。非常に美味しいカップルでした。リピ確定。

しらすと梅と白味噌は面白い組み合わせで期待したものの、衝撃はそこまで。あーしらす、あー梅、白味噌…?って感じ。美味しいのだけど何がどう美味しいのかは、馬鹿舌にはわからなかったよかたじけない。


しかしこのクオリティで1枚単価385円は安すぎるので、姉ちゃん何でもっとはやく教えてくれなかったんだっていう。もう地団駄踏んじゃうからねダンダンダンッ
知らなかった期間を取り返すべく、近々3箱リピします。