ブロ友のアオ母さんにご教授頂いた料理なんですが、すっかりハマっております「衣笠丼」。京都発祥、かの金の鹿苑寺から望む衣笠山にちなんだ由緒あるローカルグルメです。作り方はお揚げとねぎ(今日は玉ねぎ)を甘辛く煮て卵でとじてオンザライスするのみと非常にお手軽なのも魅力的。


▲粉山椒をぱっぱして「通」ぶりながら食べましょうね。


京都といえば、勉強会で上洛する機会が頻繁にあったんですが、結婚のタイミングで大学附属を辞めてからはすっかりご無沙汰しています。

合間を見つけては心の浄化巡りと称して、神社仏閣に散々お邪魔してました。懐かしい。


3年前の我(の後ろ姿)。@伏見稲荷大社の千本鳥居


また上方の歴史に触れたいなぁ、嵐電乗りたいなぁ、琥珀流し食べたいなぁ、とうずうず思いを馳せるが、わたしの人生はまだ四半世紀過ぎてちょい。これから先何十年も機会があるのだから焦ることはないさね。