月に1度、小僧は学校に行く。

▲日本ペット&アニマル専門学校


こちらで8ヶ月くらい前から生意気にもトリミング科のカットモデルをさせてもらっていまして。夫が募集中の張り紙を見て面白がって連絡したのがキッカケ。お役に立てているかは心底怪しいところだが、先生たちいわくアメリカンコッカースパニエルのモデル犬が他にいないとのことで、大変可愛がって頂き恐縮。


最近では朝送りに行くと、担当グループのお兄ちゃんお姉ちゃんが「あ、ハッピー!」「ハッピーおはよう!」と駆け寄ってきてくれます。


んじゃ、今日もちょっくらブイブイ言わしてくるわ!(U ^ω^)



いつも朝8時半に送りに行って、お迎えはその時によって変動あり。今回は15時半。何にしろ半日は預かってもらえる。


置いてくるや否や、わたしもシュババッと行動開始。小僧が居ると出来ない、優しくない掃除をこの日にまとめて終わらせる。風呂のカビ取りに、排水溝にパイプユニッシュ、クイックルワイパーのストロングのウェットシートを使用しての床拭き(いつもはただの水拭き)など。いくら環境問題に還元してるとはいえセスキや重曹やクエン酸じゃ限界あるのよ、やっぱ。

 

そうこうしているとあっという間にお迎えの時間です。

▲毎回大暴れ。


カット料金はなんと3500円。通常の中型犬価格の1/3です。それでいてなんだかんだプロの先生が仕上げをしてくれるので、適当なところに任せるより綺麗だったりして。これからも食い気味でお世話になりやす!



さて、ただいま~で真っ先に駆け込むケージ。


▲クールダウン中。

自分の匂いに安心してるんだろね。1時間くらいほっとく。
ねーねー、そろそろかっこよくなったの撮らせてよぅ。

キリッ


あ、出てきてはくれないのね。

このあと、水がぶ飲みしたせいで勢いよく小間物屋を開き、せっかく丹念に綺麗にした床に最高のオチをつけられましたとさ。このやろう。