きのうのこと。餃子食いてえな、と夫と意見が一致した。食べたくなるものの周期が似ていて助かる。
▲いえーい!
ここに至るまでの紆余曲折。
久しぶりに手作りニギニギしちゃいます?って話になったんだ。普段は冷凍の焼くだけ餃子をご愛用。でもたまにはやりたいよねぇ、冷凍庫に豚ひき肉あるし。あ、皮がないからそれは買いに行かないと。あ、でも明日、夫あんた、仕事パターン何?ゲッ事業所勤務の日じゃん。ふざけんなよ。それでも餃子食いたいのよ、わたしは。もう気持ちとパッションがとまらないのよ。匂いなし餃子やったらぁ!!と腕まくり。買い物から帰宅し、そっこー鼻息荒く刻み始めるもやし。chop bean sprouts!!
▲袋の上から刻むと散らからなくていいヨ。
▲豚ひき肉500gと刻みもやし1袋分と卵1個と、桃屋のきざみしょうがをたっぷり。CMに釣られて夫が買ってきたのを惜しみなく使ってやんだ。
▲中華あじ、塩、黒胡椒たっぷり、ごま油少々してこねしだいたあと、味見して調整。
生肉のままちょっと舐めて味を確認するの祖母の代からの伝統芸だが、未だお腹は壊したことなし。でも良い子はマネしない方がいい。(当たり前)
▲ニギニギタイム。夫と協力して100個分。
あとは焼いて、ビールぷはぁするだけ。常にあちあち食べたいからホットプレートでやろうぜ!と久しぶりに出してきて、もはや宴の予感。
▲じゅうじゅう最&高。
もやしとしょうがだけでもこんなに旨い。
餃子100個ぺろりしたあと、焼きそばまで作って食べました。暑くなってアイスクリームも食べました。ダイエット中じゃなかったかって?いえいえ、チートデイです。停滞しないようにドカ食いが必要な日があるんです。←
ほら、だから、せめてものビールはカラダを想うオールフリーでしょ。だからいいの。
美味しかったー。