夫に弁当を持たせるのは月に約10回。都内を車でぐーるぐる、いわゆる外回りのタスクがある日だけ。それ以外は昼休みになるとチャッと帰宅して家で食べるのだけど、朝から保温してたごはんと納豆と鮭フレーク出しとけば喜ぶ安上がり男につき、嫁はほとんど炊事に嫌気がさすことなく3年目。ありがてえありがてえ。
イオンのプライベートブランドの焼きそば使用。具は豚肉玉ねぎにんじんピーマン。目玉焼きは両面焼き。最後に青のりパッパ。麺系弁当は食う人が苦労しないように、1口分ずつ盛り付ける根気の良さを要するが、それもまた一興。
余談ながら弁当の日は1日の流れが予測不可能、休憩が夕方近くになることも多いので、小さいクーラーボックスを重宝。夏はハードタイプの保冷剤と凍らせたペットボトルで弁当箱をサンドした万全の体制でいく。何よりチョコミントカラーのクーラーボックスめっちゃ気に入ってるのよねぇ、わたしが。
はいでは、安全運転で行ってらっしゃい~。