キャラメルボックス2012スプリングツアー
『容疑者Xの献身』
観てきました

3年ぶりの再演。
初演とほとんど同じキャストの中、
最大の注目はやはり
石神役の近江谷さん

近江谷さんの石神は、
初演の西川さんとどう違うのか
とても注目していましたが。
公式プログラム中の加藤社長のコメントに大納得でした

曰く
『西川浩幸は、イメージが「絶対悪いことなどしない人」。
なので、湯川の推理を聞いても「そんなことしないでしょ」と思う部分があったのです。しかし、近江谷演じる石神には「やったかもしれない、いや、コイツならやる」と背筋をゾッとさせる狂気があったのです』
たーしーかーにーーー

西川さんの場合は、ピュアな純愛的な感じがあったけど、
近江谷さんのは、黒さがあるというか、
より人間臭い感じがしました。
それに、細かいところで
「あぁ、やっぱりこの人上手い役者さんだなぁ」
と関心しきり

久しぶりに石原さんのお芝居も観られて嬉しかったです

もっと石原さんのお芝居観たいなぁ

西牟田さんはなー。
やっぱり花岡靖子のイメージじゃないんだよなー(苦笑)
元気良すぎる

儚さがないんだよね(´~`)
じっきーは可愛かった

そして刑事ズ、楽しかった

筒井くんも小林さんもいい味出してたけど
川原さんがイロイロ素敵すぎる(ノ∀≦。)ノ
刑事さんたちのシーンは笑いっぱなし('∀')
で・も

やっぱり最後は泣かされました(´;ω;`)
そうそう。
初演ではカットされたけど
今回は組み込まれた、というセリフ。
多分アレだろうなぁ、とは思ってたけど
やっぱり『歯車』でした

だーよーねー

だってあの歯車云々のセリフは、
原作の中でかなり重要なキーだと思ってたもん。
なのに初演でも映画でもカットされてたので
なんか消化不良だったのよね。
今回組み込まれて、原作ファンとしても嬉しかったです(*^^*)
もう1回原作読み返してみようかな
