
昼食は『全州會館』というところで
石焼ビビンバとチヂミを頂きます。
石焼ビビンバは全州地方が発祥だそうで、
店名に『全州』と付いているところは美味しいらしい。
店内は地元のサラリーマンだらけだった。
地元の客がいっぱいなんて、これは期待できるな


石焼ビビンバ。
美味しそう


マシッソヨー

チヂミもうーまーいー

かなりのボリュームだったけど、
美味しくてしっかり完食 о(ж>▽<)y
今日の食は全部ウマいぞ

食べ過ぎた~(苦笑)

昼食の後はロッテ免税店へ。
この日も記念品貰えた。
でも、前日2枚貰えたシートマスクが、
この日は1枚だけだった。
やっぱり前日来ておいて良かった

特に買う物はなかったのでフラフラ歩く。
COACHの新作が可愛かった

お菓子売り場では、
韓流スターをプリントしたパッケージのお菓子が多かった(笑)
結局ここで買ったのは、お土産用にシートマスク。
パッケージが可愛かったので
『baviphat』のシートマスクをお買い上げ。
買わなかったけど『MISSHA』とか凄く安かった。
真珠パックが20枚で W12,000 とかだった。
1枚¥50くらいだよ

ロッテ免税店を出たら明洞散策。
先輩曰く「韓国のりが買いたい」
で、ガイドさんが連れてってくれたのが
『のり天下』というお店。
弾丸トラベラーでしずちゃんが訪れたことがあるらしい。
しずちゃんと写ってる写真とは別人かと思うほど変身した
イケメン店員さんが接客してくれました。
全部試食させてくれます。
天然の岩海苔、キムチ海苔、
ぶどうのたね油を使った海苔のふりかけ、
ごまのふりかけ、ゆず茶をお買い上げ。
商品はホテルまで届けてくれます。
円もカードもOKです。
キムチ海苔と辛ラーメンがおまけで入ってました。
キムチ海苔買ったのにー(笑)
お店を出たところで、ガイドさんから提案。
プランでは、この後トッポギを食べて、
夕方には夕食も。
でもお腹いっぱいでそんなに食べられない。
しかしガイドさんの時間もある。
そこで。
人数も少ないので、
後で好きな時間に自分たちで行けば夕食食べられるようにしましょうか?
とのこと。
そうしてもらえるなら、その方が嬉しい

お店に行って交渉すると、快くOK。
お店も24時間営業だそうで、
私たちは、好きな時間に行って貰った名刺を見せれば
プランで決まっているメニューが食べられることになりました

「あとはどこか行きたいところはありますか?」とガイドさん。
「ロッテマートや南大門、東大門に行ってみたい」というと、、、
ロッテマートはガイドのエリア外の為、案内はできないそう。
行き方を教えてあげることはできるけど、
スリが多いので初めての韓国ではお勧めできないって。
「何が買いたいですか?」って訊かれたので
「お菓子とか…」と答えると、
お菓子ならコンビニでも安く売ってるから
ロッテマートまで行かなくても十分って。
ソウルに慣れてるとか、
大量に買うとかなら便利だそうですが、
初心者にはスリのリスクの方が高いので
気を付けた方がいいと言われました。
んー・・・そこまでして行きたいワケじゃないしなー(苦笑)
じゃあコンビニでいいか。
東大門は、夜遅く開くお店が多くてお勧めだそうですが、
運悪くこの日は雨。
雨が降ると早々に店じまいする店が多いらしいです。
「じゃあ南大門

「南大門なら案内できますよ」
ということで南大門へgo


まずはおやつのトッポギ。
トッポギもプランに入ってたんです。
ホントは明洞で食べる予定だったんですが、
南大門に来ちゃったので、南大門のお店で。
トッポギってさぁ、
もっと小さいものだと思ってたら
結構大きいんだね(笑)
辛かったけど美味しかった

トッポギを食べ終わったところで、
ガイドさんとはお別れしました。
ここからは完全に自由行動です
