月曜日
フラメンコ教室に行ってきました
フラメンコはスペイン発祥のため、
用語はスペイン語。
スペイン語はポルトガル語と兄弟言語なので、
意味がわかる単語もちょこっとあります
(ポ語もちょこっとしかわからんけどねー
)
例えば、
コンパスは「拍子」だからパルマのサイクル、とか
セコは「乾いた」だから、バホはこもった方、とか
マルカールは「印をつける」だから、流れでやっちゃいけないんだな、とか。
なので、結構用語が覚えやすくて助かります (*>▽<)y
かといって踊りの覚えがいいとは限らないがなっ
いや、開き直ってちゃダメだろ。
新人さんも入ったので、
追い抜かれないように頑張る

フラメンコ教室に行ってきました

フラメンコはスペイン発祥のため、
用語はスペイン語。
スペイン語はポルトガル語と兄弟言語なので、
意味がわかる単語もちょこっとあります

(ポ語もちょこっとしかわからんけどねー

例えば、
コンパスは「拍子」だからパルマのサイクル、とか
セコは「乾いた」だから、バホはこもった方、とか
マルカールは「印をつける」だから、流れでやっちゃいけないんだな、とか。
なので、結構用語が覚えやすくて助かります (*>▽<)y
かといって踊りの覚えがいいとは限らないがなっ

いや、開き直ってちゃダメだろ。
新人さんも入ったので、
追い抜かれないように頑張る
