
キャラメルボックス2011スプリングツアー
「夏への扉」
2011年3月27日 14:00開演
ル・テアトル銀座
開場10分前くらいに劇場に着きました。
ロビー前には、もうたくさんのお客さんがいました

定刻どおりに開場。
ロビーには
売り上げの10%が義援金となるグッズ売り場に、おったー。
札幌の方から差し入れされたという
ロウソク売り場(?)におかみきさんとかじもん。
そしてチャリティーグッズ売り場に真柴さんとアベジョー。
あれ? 石川さんもいらっしゃった???
(私気付きませんでした

ちょこっとグッズを見た後、
「そろそろいい頃合いかな

とチャリティーグッズの列に並ぶ。
そちらでは、出演者全員のサイン色紙が¥500で販売されていて、
その売り上げの全てが義援金に回されます。
また、同様にDVD「賢治島探検記」も¥2000で販売。
しかし。
私が欲しかったのは、サイン色紙が完売した後に出される
DVD「南部盛岡藩士三鷹が東北を救う~三鷹銀太夫一人稽古千秋楽版」¥500
「風を継ぐ者」で三鷹銀太夫を演じたアベジョーの一人芝居DVDです(笑)
順調に列が進み、そして。
なんと

私の前の人で色紙が完売

超ピッタリ

すーごーいー

真柴さんが申し訳なさそうに
「ここから三鷹銀太夫のDVDになりますがよろしいですか?」
とおっしゃってくださったのですが。
「ハイ。実はこれが欲しくて並んでたので」
と答えると、
「マジですか

と真柴さん(笑)
マジです

その後、アベジョー自ら
「ありがとうございます」
と握手をしてくださりました。
こちらこそありがとうございます

「今日の舞台楽しんでくださいね」
と言ってくださった後、
「色紙終わっちゃってすみません」
とアベジョーからも。
私「いえ、これが欲しくて並んでました」
アベジョー「ホントですか

と言っていただきました。
で、こちらがそのDVD

中身はこんな感じ

サインまで入ってました

その後、2Fロビーに上がって上から見学。
開演30分前からイベントがある、という話だったので
「イベントって何やるんだろうねー」とか
「あ、みき丸君写メるの忘れた

「これからZABADAKの生演奏があります」とアナウンス。
なんですとー

それは見逃せないぜ。
すぐに客席に入りました。
ZABADAKの吉良知彦さんと小峰公子さんが
アンプラグドで3曲を披露してくださりました

うわー。
まさか生演奏を聴けるなんてね

そして加藤社長からの熱い注意事項。
最後は体前屈並みに体を折り曲げてのおじぎ。
あぁ、そんなに腰曲げて大丈夫なのかしら

とても心配になりましたが、
社長の思いはすっごく伝わりました。
つづく。