
シュークリームを作りました

いつもより、
手際勝負、体力勝負

って感じでした

ちゃんとシュー生地が膨らんでくれてよかったー

シュー生地
・無塩バター 60g
・水 100ml
・塩 1つまみ
・薄力粉 70g
・卵 2~3個 (全卵2個+卵白で調整して130~150g)
【下準備】
・バターは溶けやすいように角切りにしておく
・薄力粉をふるっておく
・卵を常温に戻し、全卵と卵白を合わせて溶いておく
(使用量は生地の硬さを見ながら調整していきます)
・絞り出し袋に、丸形口金をつけておく
・天板にオーブンシートを敷いておく
・オーブンは200℃で予熱しておく
1) 鍋に、水・バター・塩を入れ、中火にかける。
2) バターが溶けて、鍋の真ん中が盛り上がるまでしっかり沸騰してきたら火を止める。

3) 薄力粉を一度に加え、すぐに木ベラで手早く、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
4) 再び中火にかける。生地がまとまって鍋肌から離れ、鍋底に白っぽい膜がはるまで木ベラで練るように混ぜる。
5-1) 鍋を火から下ろし、溶きほぐした卵を4~5回に分けて加え、その都度よく混ぜ合わせる。最後の1回分は生地の硬さを見ながら少量ずつ加えていく。
5-2) 木ベラで生地をすくい上げた時にゆっくり落ちるくらいの硬さにする。木ベラに逆三角形の形に生地が残る程度が目安。

6) 絞り出し袋にシュー生地を入れ、天板に丸くこんもりと絞り出す。
7) 生地に霧吹きで水をかける。

8) 水で濡らした指先で、生地の絞り終わりを軽く押さえて形を整える。
9) 200℃のオーブンで20分焼き、170℃に下げて更に15分焼く。


カスタードクリーム
・卵黄 2個
・グラニュー糖 60g
・薄力粉 25g
・牛乳 250ml
・バニラビーンズ 1/4本
【下準備】
・薄力粉はふるっておく
1) 鍋に牛乳とグラニュー糖の半量を入れる。
2) バニラビーンズに包丁で切れ目を入れて開き、竹串で種を取り出して鍋に入れる。残ったさやも鍋に入れる。
3) 鍋を中火にかけ、煮立つ直前まで温める。
4) ボウルに卵黄と残りのグラニュー糖を加え、白っぽくなるまで泡立て器ですり混ぜる。
5) 薄力粉を加えて混ぜる。

6) 温めた牛乳を少し加え、生地と混ぜ合わせる。
7) 生地を混ぜながら、残りの牛乳を加え混ぜる。
8) こし器で漉しながら、鍋に戻し入れる。
9) 鍋を中火にかけ、泡立て器で絶えず混ぜて煮る。とろみがついてフツフツとしたら火から下ろす。

10) ラップを敷いたバットに流し入れ、上からもラップをかけてクリームをしっかり覆い、バットを氷水に当てて冷やす。

仕上げ
・生クリーム(動物性 35%) 100ml
・仕上げ用粉糖 適宜
【下準備】
・絞り出し袋に、丸形口金をつけておく
1) ボウルに生クリームを入れ、氷水に当てながら硬く泡立てる。
2) 別のボウルに冷やしたカスタードクリームを入れ、泡立て器でほぐしてなめらかにする。
3) 泡立てた生クリームを、2~3回に分けてカスタードクリームに加え、なめらかになるまで混ぜる。


4) 混ぜ合わせたクリームを丸形口金をつけた絞り出し袋に入れる。
5) シュー生地の上1/3程をナイフで切る。
6) 下側の生地にクリームを絞り入れる。
7) 仕上げに粉糖をふって出来上がり。
