
バナナシフォンケーキ (直径17.5cm × 高さ9cm)
・卵黄 3個
・グラニュー糖 70g (35g + 35g)
・サラダ油 45cc
・水 45cc
・バナナ(完熟がbetter) 60g
・レモン汁(バナナの変色防止) 小さじ1
・卵白 4個
・薄力粉 75g
1) バナナにレモン汁をかけ、フォークでつぶしておく。
2) ボウルに卵黄を入れ泡立て器でほぐす。
3) グラニュー糖を35g加えて、白っぽくマヨネーズ状になるまですり混ぜる。
4) サラダ油と水を、ボウルを混ぜながら加える。
5) バナナも加えて混ぜる。
6) 薄力粉を加え、粉気がなくなるまで混ぜる。
7) 別のボウルに、冷やした卵白を入れ、卵白を軽く切ってから、ハンドミキサーで泡立てる。
(最初は低速。細かい泡状になったら高速)
8) 少しツノが立ってきたところで、グラニュー糖35gを3回に分けて加え、ピンとツノが立つメレンゲを作る。
(HMは高速でOK。最後に低速で1分ゆっくり回し、キメを整える)
9) [6] にメレンゲの1/3を加え、泡を消さないように、泡立て器orゴムベラで混ぜる。
(グルグル混ぜるのではなく、すくって空中で落とす)
10) 残りのメレンゲも加え、同様に混ぜる。
(しっかり混ぜる。でも混ぜすぎない)
11) 型に流し入れる。
(泡を消さないように、出来るだけ自然に落として流し、最後だけヘラを使う)
12) 軽く型を落として空気抜き。
(1-2cmの高さから3回、向きを変えてもう3回程度)
13) 予熱した170℃のオーブンで35-40分焼く。
14) 焼き上がったら、逆さにしてビン等に被せて冷ます。


そのままでもふわっふわで美味しいけど、
デコレーションしても素敵

プレーンシフォン
・卵黄 3個
・グラニュー糖 70g (35g + 35g)
・サラダ油 45cc
・牛乳 45cc
・卵白 4個
・薄力粉 75g
プレーンの場合は、
水を牛乳に変えます。
バナナを使わないのでレモン汁も不要です。
作り方は同じ。
紅茶シフォン
・卵黄 3個
・グラニュー糖 70g (35g + 35g)
・サラダ油 45cc
・紅茶 45cc
・紅茶葉 小さじ1
・卵白 4個
・薄力粉 75g
紅茶のシフォンケーキの場合は、
水の代わりに
濃い目に淹れたアールグレイティーを使います。
[5] で紅茶葉も加えます。
抹茶シフォン
・卵黄 3個
・グラニュー糖 70g (35g + 35g)
・サラダ油 45cc
・水 45cc
・抹茶 小さじ1
・卵白 4個
・薄力粉 75g
抹茶のシフォンケーキの場合は、水でOK。
抹茶は、45ccの内の少量の水(ぬるま湯)を使って溶かしてから [5] で加えてもいいし、
薄力粉に混ぜて [6] で加えてもいいそうです。
そのまま単品で入れるよりも、
溶かしてから入れるか、
粉に混ぜて入れる方が均等に混ざるんだって。
ココアシフォン
・卵黄 3個
・グラニュー糖 70g (35g + 35g)
・サラダ油 45cc
・水 45cc
・ココア 10g
・卵白 4個
・薄力粉 65-70g
ココアのシフォンケーキの場合も、水でOK。
ココアの分量が少し多いので、
薄力粉を少なめにします。
ココアも、溶かしてから [5] で加えるか、
薄力粉に混ぜて [6] で加えてください。