「access TALK and LIVE」
2011年1月1日 @Zepp Tokyo
ちょっとだけ振り返ってみます。
前半はLIVE
「TALK and LIVE」っていうと、キネさんのイメージがあって、、、
しゃべって、ちょっと曲やって、またしゃべって…っていう(笑)
冒頭からガッツリLIVEだったので、私的に意表を突かれました。
オフィのコメントmovieでちょこっと言っていたとおり、夏のSTREAM TOURの凝縮版って感じでした。
だから多分セトリ合ってると思う。
(オフィのSTREAMのセトリを参考にしたので)
【 SET LIST 】
1 Keep it
2 JEWELRY ANGEL
3 SENSUAL GLIDE
4 LOVING YOU
5 アオイナミ
6 Higher Than Dark Sky
7 MOONSHINE DANCE
8 EDGE
9 Hung Me For The Distance
10 Life goes on
11 瞳ノ翼
12 Doubt & Trust
13 SOUL DYNAMITE
ステージにはTOURの時と同じように大きなLEDスクリーンが設置されていまして。
VJはSTREAM TOURと同じ。
イイんだけどね、、、全然イイんだけどさ。
「access TOUR 2010 STREAM」って出るのはちょっとしょっぱいよね(笑)
でもね、LIVEはすっごく楽しかった
そして暑かった
短いからこそ、かな。
久しぶりのジェットコースターLIVEって感じでした。
だからって普通のLIVEが短い方がイイとかってワケじゃないけど、
イベントのLIVEとしては超満足


HIRO、思いっきり歌詞飛んでたけど(笑)
LIVEは約80分。
その後15分の休憩。
休憩中は、STREAM TOURのソロ部分
(DA → パペマス / HIRO → サン!サン!サマー!)
プラス、なぜかムンシャイのサビ部分の映像がon screen。
ムンシャイは、DAさんがいっつもHIROに仕掛けるムンライプレイの千秋楽ver.ね(笑)
スタッフさん的に、アレがSTREAM中で一番のツボだったのかしら ( ̄∀ ̄)
最初は大盛り上がりだった客席も、さすがに3度目4度目のリピートになると、飽き…焦れる。
結局20分近くの幕間の後、後半が始まりました。
「TALK編」に続く。
2011年1月1日 @Zepp Tokyo
ちょっとだけ振り返ってみます。
前半はLIVE

「TALK and LIVE」っていうと、キネさんのイメージがあって、、、
しゃべって、ちょっと曲やって、またしゃべって…っていう(笑)
冒頭からガッツリLIVEだったので、私的に意表を突かれました。
オフィのコメントmovieでちょこっと言っていたとおり、夏のSTREAM TOURの凝縮版って感じでした。
だから多分セトリ合ってると思う。
(オフィのSTREAMのセトリを参考にしたので)
【 SET LIST 】
1 Keep it
2 JEWELRY ANGEL
3 SENSUAL GLIDE
4 LOVING YOU
5 アオイナミ
6 Higher Than Dark Sky
7 MOONSHINE DANCE
8 EDGE
9 Hung Me For The Distance
10 Life goes on
11 瞳ノ翼
12 Doubt & Trust
13 SOUL DYNAMITE
ステージにはTOURの時と同じように大きなLEDスクリーンが設置されていまして。
VJはSTREAM TOURと同じ。
イイんだけどね、、、全然イイんだけどさ。
「access TOUR 2010 STREAM」って出るのはちょっとしょっぱいよね(笑)
でもね、LIVEはすっごく楽しかった

そして暑かった

短いからこそ、かな。
久しぶりのジェットコースターLIVEって感じでした。
だからって普通のLIVEが短い方がイイとかってワケじゃないけど、
イベントのLIVEとしては超満足



HIRO、思いっきり歌詞飛んでたけど(笑)
LIVEは約80分。
その後15分の休憩。
休憩中は、STREAM TOURのソロ部分
(DA → パペマス / HIRO → サン!サン!サマー!)
プラス、なぜかムンシャイのサビ部分の映像がon screen。
ムンシャイは、DAさんがいっつもHIROに仕掛けるムンライプレイの千秋楽ver.ね(笑)
スタッフさん的に、アレがSTREAM中で一番のツボだったのかしら ( ̄∀ ̄)
最初は大盛り上がりだった客席も、さすがに3度目4度目のリピートになると、
結局20分近くの幕間の後、後半が始まりました。
「TALK編」に続く。