「ブラックサンダー」だと思ったら別会社の「ブラックなんダー」 | minamiのブログ

minamiのブログ

メモ的なブログです

コンビニのレジ周りに置いてあるお菓子。大体20~30円で買えちゃうし、大きさもカロリーもちょっと食べたいときにピッタリ。
minamiのブログ


同価格帯のお菓子はいろいろありますが、私はユーラクのチョコバー「ブラックサンダー」がお気に入りです。お好きな方も多いのではないでしょうか。32円であのボリュームは神! 今日も3時のおやつに買っちゃうぞ~……ってよく見たらブラックサンダーじゃなくて全然違う会社の「ブラックなんダー」ではありませんか!


ツッコミどころ満載なお菓子「ブラックなんダー」は お菓子マーケットプレイスという会社の新製品です。2月28日に発売されたばかりだそう。黒を基調に、金色の模様、そして文字……どこからどう見てもブラックサンダー! 視力1.0以下なら確実に見間違ってしまいます。他人の空似なんてレベルじゃないです。

サンダーは「ココアクッキークランチ」がウリ。なんダーは「???クッキークランチ」と秘密主義。

ああ、じれったい! もう開けちゃうもんね!


中身は……外見はほぼ同じ! あえていうなら心持ちブラックなんダーの方が色が薄い 気がします。

わってみると……やっぱりほぼ同じ!  両方ともサクサクのココアクッキーが入っていますね。

味は、なんダーはミルクチョコ風味、サンダーはそれよりチョコ味が濃厚でした。

食べ比べたら違いがわかりますが「はい! ブラックサンダーだよ」となんダーを渡されてもきっと気がつかないでしょう……。


ブラックなんダーは定価40円。

え!、この8円の差って何なの? 


最大の違いはなんダーの方にはコラーゲンが130ミリグラム入っていることです。

吸収がどうなのかわかりませんが、8円でコラーゲン130ミリとはお買い得なのかもしれません。

ちなみに私は都内のコンビニ・スリーエフで購入しました。

どうやらドンキホーテなどでも売られているようです。


それにしてもあまりにも似すぎ

「なんだー?」どころか「なんやねんッ!!」とツッコミたくなります。

賛否はあるかもしれないけどネタになることは間違いなさそう。

見つけたら誰かに渡してみて! 絶対騙されるから!