こんにちは!

Dailyです!


突然ですが皆様は5つの基本の味、

五味を答えることができますか?


人は5つの感覚、五感を持っており、その一つが味覚です。

味覚は味蕾(みらい)という

味細胞が集まった細胞の集合体で

これにより味を認識しています。


味蕾は加齢とともに数が減少するため、

老化によって味が分かりずらくなると言われています。


さて、5つの味は思い浮かんだでしょうか?

五味は甘味、塩味、酸味、苦味、うま味の

5つで構成されています。


5つ全てわかった方は素晴らしいです!

意外、と思う方も多いかもしれませんが、

うま味は基本の味の一つなのです。


また、舌にはそれぞれの味を感じやすい場所があります。


舌の先端側は甘味を感じやすく、

根本側は苦味を感じやすいです。

左右両端は酸味を感じやすく、

中央部分は塩味を感じやすくなっています。


これは味によって感じやすいセンサーの分布が

舌の部位によって異なっているために起こります。


舌の部位によって感じやすい味が違うなんて

面白いですよね。


味細胞はとても繊細なため、味覚を維持するためにも

毎日きれいに歯磨きするとともに

舌も掃除してあげましょう。

最近は舌専用のブラシも沢山あるので

使ってみるのもいいですね!


味覚は習慣で出来上がっている部分が

大きいと言われています。

そのため、家庭の味が濃いめの人は味覚の閾値が高いため

薄い味を感じにくくなります。


加齢によっても閾値が上がり、

濃い味を好むようになっていきます。


添加物も味覚に大きな影響を与えるため、

小さい頃は出来る限り無添加の自然の味を

体感できるような食事を用意してあげられるといいですね。


出来るだけ添加物などを使用していない食事をしていくと、味覚が研ぎ澄まされるため薄味の食事も平気になっていきます!


これは慣れのため、人によって差はありますがいつでも切り替えることが可能です。

出来るだけ早いうちに薄味慣れができると、

健康的な食事で過ごすことができるようになります。


濃い味を続けていると生活習慣病になりやすいと言われているので、思い当たる方はお気をつけください!


味覚とうまく付き合って、

健康的な習慣を取り入れましょう!


◆ご覧いただきありがとうございます!

 

大井町にあるorganic shop【Daily】の情報はこちら

********************

Daily

Open: 11:00 am - Close: 19:00 pm

Address:東京都品川区大井1-41-14 1C

(JR大井町駅西口より徒歩8分)


EC:Daily / TOPページdaily-onlinestore.com

HP:Dailydaily-tokyo.com


SNS 

Instagramhttps://www.instagram.com/daily_organicshop/

Twitterhttps://twitter.com/dailyofficial4?s=09

Staff Blog:Dailyスタッフひらゆかのブログ平井優香(ひらいゆか)さんのブログです。最近の記事は「【五月病撃退!】常に全力なあなたへお届けします(画像あり)」です。ameblo.jp

Staff Instagram:

https://instagram.com/daily_official_staff