大学受験、塾は行くべき?(理系)

 

こんにちは。

ことり🐣ひまり🌻です。

 

私たちはとある大学の理工学部に通うリケジョです。

 

今回は、理系を目指したいけど塾は行くべき?というお題でお話ししたいと思います。

 

ちなみに大学受験時、ことり🐣は塾に通っていましたが、ひまり🌻は通っていませんでした。

 

私の身の回りでは、地方出身の人は通っていた率が低いように感じます。地方にはあまり塾がないのも要因の一つかもしれませんね。

 

 

塾に行くメリット

  • 周りのレベルが分かるからやる気が出る。
  • 常に質問を聞ける。
  • 自習室を使える。
  • 家と塾でメリハリがつく。
  • 情報がたくさん手に入る。
  • 授業が分かりやすい。

 

塾に行かないメリット

  • 高い学費がかからない。
  • 自分のペースで勉強できる。
  • 通塾時間がかからない。
  • 自分で勉強する力が身につく。

 

通う派(ことり🐣)

 私は家だと誘惑に負けて全く勉強できないタイプなので、時間さえあれば塾の自習室を利用していました。また、友達ができると友達に負けるもんかとモチベーションアップにつながりました。加えて、友達や先生から大学の情報や出願の期限など、いろいろな情報を教えてもらうことができ、とても助かりました。
 そしてなにより塾の先生は受験対策のプロなので、やはり教え方が分かりやすかったです。
 
 ただ、塾は決して安いものではないですし、自分で自分の勉強を管理できる人は入らなくてもいいのかな?と思ったりもします。
 大学の地方出身の友人に聞くと、そもそも地方にはほとんど塾がないから通うという選択肢すらなかったという人もいました。
 
 ちなみに映像授業配信サービスはいつでもどこでも利用できるメリットがありますが、私は眠くなってしまうので向いていませんでした。
 
 
通わない派(ひまり🌻)
 実は小学6年生の時、塾の夏期講習の体験に一度だけ行ったことがあります。親からは、その時が一番勉強しているように見えていたらしいのですが、私からするとただただ課題をこなしているだけで、あまり楽しくはありませんでした。
 私は人から計画を立てられたり、やれと言われた勉強に対して興味が沸かなくなるタイプなので、大学受験期はずっと家の2階で1人でもくもくと勉強していました。分からないところがあるとそのことについて調べまくり、理解できた時に勉強が楽しいと思えるタイプなのです。
 そのため、塾に行かず自分で勉強するというのは自分に合っていたのだなと今は思います。
 
 正直、塾に行く方がプロの方に教えてもらえるので、効率的に勉強できる方が多いと思います。ただもし、人から計画を立てられるのが苦手であったり、自分で学ぶ方が楽しいと思えるなど、私と同じようであれば、無理に塾に通う必要はないと思います。
 
 私もそうでしたが、塾に通わないことを選択すると、塾に通っている人から置いていかれるような感覚があるかも知れません。
 次の記事で、私がどのように塾に通わず大学受験に臨んだかを書きたいと思っているので、気になる方はよければ読んでみてください。
 
 
 
いかがでしたでしょうか。
必ずしも塾に通わなくても理系の大学は合格できます。
映像授業の配信サービスの利用などもいいかもしれません。
塾に興味がある方は一度、個別、集団塾などいろいろありますので、体験に行ってみてもいいかもしれませんね!
 
皆さんの勉強方法に合う方法を探してみてください。

 

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

 このブログではリケジョたちが理系について情報を発信しています。良ければ他の記事もご覧ください。

 

 詳しくはこちらをご覧ください。

 

ことり、ひまり

 

 

 理系について聞いてみたいことがあれば、コメントにお願いします!

 私たちが答えられる範囲でお答えします!