世界情勢が微妙な状況ではありますが、つみたてNISAを始めました。
アラサーの頃から資産運用については気になっていたのですが、
知識不足を痛感していたので、なかなか腰が重く・・・
いざ始めよう!と思っても、
口座はどこにするのか?NISAにするのか?購入する銘柄は?等々、
意外と決めなければいけないことが多くて、二の足踏みまくり
で、ずるずると時間が経ってしまったわけですが、
今回やっとスタートを切ることができました。
いい加減、やらなきゃ!と思えたきっかけは
・定年まで20年となったこと
・投資に関する番組を目にしたこと
この2つでした。
つみたてNISAの非課税期間は20年。
退職後に資産運用が出来ないわけではないですが、
現役時よりも運用に回せる資金が少なくなるのは明白なので、
定年までちょうど20年となった今が最大限に恩恵を受けられる
ラストチャンスでは?と思いました。
再雇用制度もあるので必ずしもきっかり20年で退職になるかは不明ですが。
証券口座等、色々決めなければ・・・と思った矢先に
たまたま厚切りジェイソンさんの投資解説(@日曜日の初耳学)がやっていて、
こちらを見ることで諸々の目途が立ち、あとは動くだけという状態に。
ここまでくるとタスクを消化するだけなので早い!笑
証券口座開設の申し込み~つみたてNISAの積立設定完了までは
約1週間程度でした。
土日を挟まなければもっと早かったかも。
一番大変な事前準備は乗り越えたので、これで一安心です
投資について分かり易く説明されています↓
証券口座開設はポイントサイト経由で!