17年に渡る派遣社員生活を卒業し、無事に?正社員となりました。
派遣先企業への就職な上に、部署も業務も変わらずなので、
正直、「何が変わったの?」というぐらい変化がありません笑
立場としては【中途採用の新人】という扱いになるので、
初日は入社オリエンテーションでほぼ1日潰れました。
完全なる新人であればオリエンテーションのみでOKなのですが、
私の場合、派遣時代の業務がそのまま移行されているので、
デイリーで処理すべき業務は初日であろうがお構いなしに発生。
さすがにオリエンテーション中に内職(通常業務の処理)をするわけにはいかないので、
休憩時間にデイリー業務を処理するハメになり、初日が一番忙しいという結果にw
上司に「休憩時間中に通常業務って休憩になってないでしょ・・・」と突っ込まれましたが、
代行して処理をしてくれるわけではないのでスルーしておきました笑
入社前に入社手続きとしてゲンナリするほど書類手続きをしたのですが、
入社後もまだあるようで・・・
更に社内システム関連のアカウントや設定が正社員となったことで
リセット、リスタート状態となってしまい、そちらの手続きも必要と手続きだらけ
落ち着くには暫く時間がかかりそうです