一部で話題?のZOZOGLASS、GWに手元に届きまして、ようやく試すことができました!
診断方法は、こちらの眼鏡とZOZOTOWNのアプリで計測。
まず眼鏡をかけた状態でアプリの指示に従い、あらゆる角度から計測し、
その後、眼鏡を外した状態で同じように計測します。
ZOZOSUITを使ったことがある人なら、似たような感じなので想像がつきやすいかも?
結果はこんな感じ↓
私の場合、ヘモグロビン量(赤味)は平均より少なめ、
メラニン量(濃さ)は平均的と出ました。
このZOZOGLASS、パーソナルカラーが分かる!ってことでも話題になったのですが、
診断した大半の人がブルべ・サマーになるという噂。
私は?と言いますと、ブルべ・サマーでした。
例に漏れず・・・となりますが、私の場合、プロ診断でもブルべサマーなので、
この結果は当然と言えば当然。
プロ診断の場合、肌の色だけでなく、目の色や地毛の色も考慮されていますが、
ZOZOGLASSの場合はあくまでも肌のみの為、プロ診断と結果が違う!というのは
有り得るよう。
なので、ZOZOGLASSでのパーソナルカラー診断結果を鵜呑みにするのは
早計かもしれません。
肌色の結果からZOZOCOSMEで扱っているおススメファンデーションを
調べることも出来ます。
肌悩みに合わせて絞り込みも出来るので、なかなかコスメカウンターに行けない!
って時には重宝するかな?と思います。
現在はファンデーションのみおススメしてくれますが、
いずれ他のカラーメイクにも展開していくようです。
ちなみにZOZOGLASSの申し込みから到着までですが、3/21予約完了、4/30着でした。
3/21の予約の段階では約2~5週間のお届けとなっていましたが、
途中で更に遅れる可能性を知らせるメールが来ていました。
現在は約4~6週間程度かかるようです。
※ZOZOGLASSに対応していない端末があるようなので、
申し込みを考えている人は事前にチェックすることをお薦めします。
届いたのに未対応端末で診断できない!!ってクチコミをちらほら見かけたので。