ようやく行って参りました。免許更新!
都内だと贅沢品になる車ですが、地方では生活の上で欠かせない必需品。
企業の採用条件にも【普通自動車免許】が平然と並ぶ環境なので、
私も高校卒業後、割とすぐに取得しました。
社有車運転の為に必要というケースもありますが、
大半が【通勤に必要だから】という理由で採用条件になっています。
公共交通機関では通えないのです・・・。
前回更新から丸5年というわけで更新年なんですが、
面倒さが先立ってしまい、なかなか重い腰があがりませんでした。
寒いし、コロナ禍だし・・・何より免許証の為の写真撮影が嫌
とはいえ、期限が切れては大事なので、覚悟を決めて?!いざ!!
思ったより混んでいましたが、無事に更新完了。
今回、ゴールド免許に復帰ということで車の任意保険が割引になります。
更新時に忘れずに手続きしなければ!
これも一種の節約
免許証更新の際に案内されるSDカード(セーフティドライブカード)も
上手く使えば節約に繋がると思いますが、
地方だと使用できるところや条件が限られているので、
自分で申し込んだことはありません。
何より派遣先で強制的にセーフティードライブチャレンジのメンバーに
加えられてしまうので、
無事故無違反で終了すれば自動的にSDカードが手元に来るという・・・(笑)
↑金色ではなく銀色なのは7年前に一時停止違反をやらかした為。
不幸中の幸いだったのはチャレンジ終了後の違反だったこと。
グループで申し込みをするので連帯責任になってしまうのです・・・。
昨今、規制や取り締まりが今まで以上に厳しくなってきているそうなので、
節約のためにも?!安全運転を心掛けたいと思います。