最終更新となっていた記事から現在までを
簡単に時系列で書いてみたいと思います。
2016/9 交通事故に遭う
車修理、リハビリ開始
2017/3 交通事故のリハビリ終了
2017/8 派遣先の上司が異動により変更
2017/9 パワハラが始まる
2017/10 パワハラによる派遣契約満了の通達
2017/11 派遣先及び派遣元退職
2018/2 以前の派遣元に復帰&新たな派遣先に就業
実は最終更新となっていた2016/9/14の記事の時は交通事故直後でした。
保険屋とのやり取りや車修理の関係でディーラーとのやり取り、
更に病院通いとバタバタしていたのです(^^;
仕事は休めず、通常勤務。
特に保険屋が酷くて、アポをすっぽかされたり、勝手に変えられたりと
まー散々でした。。。
あまりに酷くて本部にクレーム入れざるを得なかったほど。
結局、担当者の上司が謝罪の電話1本入れて来ただけで終わりでしたが。
対応最悪でした。そんな訳であい●いはおススメしません。
リハビリに通いましたが、完治せず。
程度が軽いことから半年で打ち切られました。
日常生活に大きく影響はありませんが、後遺症が残っています。。。
とりあえず形としては事故処理が終わった頃、派遣先の上司が異動によって変わりました。
それにともなって業務量が2倍に。
元々持病がある為、負荷の高い業務は難しいと言ってあったのですが、
新しい上司は知らないと言い放った上に受け入れられないと。
当然のごとく増員も無し。
辞めるか契約更新かを迫られましたが、
業務量増加の影響で体調を崩していたこともあり、退職を選びました。
理不尽な扱いではあったのですが、派遣元は派遣先の子会社だった為、
頼りにならず。
新たな派遣先も紹介できない体たらくっぷりだったので、
派遣元も同時に退職しました。
正社員と並行しながら、前の派遣会社にも声を掛けて就活を行ったところ、
前の派遣会社の案件で仕事が決まり、現在に至ります。