PC復旧とは言っても、私のPCではなく父が使用しているデスクトップ。
昨夜、起動しない!!と父が騒ぎ出し、ちらっと見てみたら、
どうやら強制終了したことが影響し、XPが立ち上がらない様子。
セーフモードで立ち上がるか見たのですが、立ち上がらずループ・・・
これはサクッと直らないかも・・・ってことで、
本日、会社から帰宅後に復旧作業を行うことに。
セーフモードで立ち上がらないのが確定していたので、
ここから既に打つ手が絞られます。
修理に出す!ってのが最も近道ではありますが、
コストもかかるし、
何よりXPはもうすぐサポート終了。
ってことで、自力でいけるとこまでいこうと(笑)
最悪、データ救出さえできれば御の字と思っていたんですが、
結果的にはXPも復旧しました♪
使ったのはKNOPPIX(クノーピクス)。
PCに依存せず、CD/DVDからOSが立ち上がるというすぐれもの。
これのお陰でデータ救出はもちろん、XPの復旧することができました。
詳細な使用方法は色んなところで紹介されているので、こちらでは割愛(笑)
ぜひともググってみて下さい。
使用感や能力はもちろん素晴らしいんですが、壁紙も何気におしゃれだったり、
ウインドウを閉じた時の動きが凝っていたりと要所要所に遊び心も見えます。
個人的にはこのタイプ、大好き(笑)
OSはWinじゃなくて、KNOPPIXの方が良いかもーとか思っちゃうくらいでした♪
今回、CD-RWに焼いたので、私のPCがトラぶってもKNOPPIXが使えるので
ちょっと安心です。
かかったコストはCD-RWの250円のみ(笑)
1時間半ぐらいの時間でDLから復旧まで完了しています。
あくまでも自己責任なので注意が必要ですが、
PCについて少し心得があるって方はトライしてみるのも良いかもしれません☆