退職するにあたって、漏れが無いように必要事項をリストアップ。
色々あって結構めんどくさー(汗)


○返却物リスト○
 派遣先返却分
・制服(クリーニング後)
・社員証&PC用IDカード
・駐車許可証
・防災関連冊子

 派遣元返却分
・保険証
 必要書類と一緒に簡易書留で返送

○+α○
・餞別返しのお菓子
・退職の挨拶(口頭分+メール分)


○必要書類リスト○
・源泉徴収票
・年金手帳
・雇用保険被保険者証
・健康保険被保険者資格喪失証明書
・離職票



派遣社員であっても退職時に行うことは基本的に正社員と変わりありません。
っても、厚生年金加入+派遣健保加入+雇用保険支払いを行っている場合ですが。

派遣でも長期契約が見込まれる場合、
厚生年金や派遣健保に加入することができます。

基本的に契約は3ヶ月なので長いも何もあるかいっ!!って感じですが、
そこはアレです(笑)

私の場合は大抵長期なので厚生年金+健保加入はワンセット。
雇用保険は言わずもがなですね。
まぁ、健保に関しては確か選択できた記憶がおぼろげにありますが。
(主婦の方なんかは旦那さんの扶養ってな場合があるので)

離職票は出るまで意外と時間が掛かるので横において置くにしても、
保険に関してはさくっと出て貰わないと困るー(汗)
派遣健保を任意継続ってテもあるのですが、全額自己負担なので
国保より高くなる可能性も。
派遣復帰するのなら継続もアリかもですが、別所に就職ともなれば
返却が面倒になるので国保に切り替え予定です。
来週になったら担当に発破かけねば。


何気にやること山積みですー。。。