契約満了日が決定するとそれ以降~満了日までのモロモロが
めんどい。
特に人間関係が。
この時季ってのもあるかと思うんですが、「担当が替わったのでご挨拶を~」
とか言われても、「私も4月には居ませんが?」といった状態なので、
対応に少々戸惑うというか困ります。
オープンにできれば楽なんですが、どうも未だオフレコのようで。
まぁ、派遣の人事なんて二の次ってことなんでしょうけど。
飲み会、壮行会?激励会も然り。
業務移管の関係で異動される方が多いってこともあって
色々企画されているようですが、目的を聞くと私、関係無いし?みたいな。
異動される方だけではなく、残る側の決起集会?も兼ねてるとかで
これまた新年度からは居ない私にとっては憚られるお話。
でも、1つは参加しないとダメっぽ(汗)
でもって、業務の中に当番制の仕事があるのも結構厄介。
ついうっかり月末に変更OKしちゃったけど、
それまで在籍してるかわかんなーい(滝汗)
次が決まればそちらの職場の都合次第では
契約満了日が前倒し
されることが大いに有り得るのでどうしたものやら。。。
まぁ、当番前に居なくなったら同じ部署の誰かが代わりを務めるんでしょうが、
ちょっと申し訳無い気もしなくもない。
まー、そうなった時に考えましょ。今考えたらトラタヌだわw
派遣って気楽ー!とか思われがちですが、地味に気を遣います。
気にしない人はまったく気にしませんけどね。
でも、それは派遣云々の前に、社会人としてどうかと思ふ。
あ、あと何気にめんどいのが退職時の菓子折りー!!
女性だけなら「甘いものならなんでも♪」って感じなので良いんですが、
男性多いんだよなー。
既に甘いものはNGって方がいらっしゃるのが発覚しているので甘い系はNG。
この甘いものNGってだけで選択肢の幅が狭まる気がするのは
私が買いもの下手なだけ??
お餞別を頂くのも結構イヤ。
お花オンリーならいいんですが、お金が絡むとねぇ。。。
これまた申し訳無い気がしてしまふ。
あとはー忘れちゃいけないのが制服や社員証等の返却。
異動でも1度返却し、行った先の部署で再支給なのデス。
異動になった場合は2度手間なので、
ちょー☆は・ら・だ・た・し・い![]()
最終出社日に一言挨拶するのもめんどいです(汗)
何度やっても慣れるもんじゃない。
+送り出される側であるけれど、オフレコであるが為に、
送り出す側(業務移管での異動者に対して)にもなるという
ワケのわからない状態にもなってます。。。
それの何が一番ネックか?というとお餞別代が非常に読み難い!
異動者が部内に3名居るのでどれくらいになるのだろうかと。
お餞別代を出すけれども、貰うかもというこれまた微妙なことに。
来月の予算組み、どうしましょー??(困)
次が早々に決まって契約満了日前倒しってのが一番楽そう(苦笑)