夢の国とはよく言ったもので、昨日、ディズニーランドへ行って来たのですが、
なんだか未だに余韻(?)が覚めません。
っても、地に足がつかず、浮かれてる~とかではなく、
仕事モードにならず、腑抜けな感じ(^^;
まぁ、明日からG.Wに突入だから弊害は恐らく少ないでしょう(笑)
日報入力だけ忘れないようにしないと。


初心者と言っても、今回が初インパではなく、5、6回目にはなるんですが、
それでもリピーターさんに比べればひよっこ。
また、前回からのブランクが5年近くもあるという状態な上に
今年は天気予報すらアテにはならないというこの異常気象で
服装にはすごーく頭を悩ませました。。。

というわけで(?)後学の為にどんな状況下だったかを
残しておこうと思います。

昨日の千葉の天気予報は最高気温16℃/最低気温11℃、
曇りのち雨でした。
(↑は予報であり、実際の天候は最高気温17.1℃/最低気温9.8℃の曇りでした)


が、これが舞浜となるとちょっとばかり違ってきます。
ピンポイント予報(東京ディズニーランド)で確認したところ、
最高気温15℃/最低気温10℃、曇りのち雨で降水確率は10%。
15時以降に雨(降水量:1ミリ)との予報でした。

3時間予報を見ると最高気温は朝9時。
それ以降は徐々に下がっていくという到底4月下旬とは思えない気候汗

ネットのクチコミなどで情報収集すると舞浜は海に近く、風が吹き易い立地で
ランドはシーほどではないが、この時期でも日陰や夕方以降は冷え込む
という書き込みが多々見受けられました。

そこから私はこんな服装に↓

・冬物のコート(ってもちょっと薄め)
・カーディガン
・長袖のカットソー
・タイツ
・ジーンズ

インパしたのが11時頃だったのですが、この時点で上記の格好だと
少し暑く感じられ、うっすらと汗ばむ状態。
着込み過ぎ?とも思えたのですが、それから1時間ほどすると
少し気温が下がり、温かいという状態に。
お昼を過ぎると小雨がパラつき始め、弱くなったり強くなったりを
帰宅時まで繰り返しました。
(折り畳み傘で充分間に合う程度でしたが、雨具が無いと少々厄介な状態でした。)
 

強風ってほどの風は吹きませんでしたがそれでも夕方近くになると
それなりの風が。
日中はカーディガンを脱いでも良かったかな?という感じですが、
夜の冷え込みを考えるとこれぐらいで丁度良かったです。
これだけの装備をしていれば、他に防寒具は要らなかったです。
(ストールや手袋、カイロも実は用意していました)




帰宅時(アウパをしたのは21:30)に見かけた温度計では13℃でした。
千葉の最高気温が17℃を回っていたことを考えると、
舞浜も日中は15、6℃はあったかと思われます。
寒暖の差が無かったので寒い思いをしなくて済んだのかもしれません。
ちなみに私の友人(女性)は

・薄手のジャケット
・ダウン(ベスト)
・長袖Tシャツ
・チノパン

といった服装。
薄手のジャケットはほとんど着用せず、乗り切っていました(笑)
ただ、指先が冷える~とは言ってましたが。


同行者男性1(笑)は

・薄手のダウン
・カジュアルシャツ
・長袖Tシャツ
・ジーンズ

地元は千葉県かつディズニーには行き慣れている彼。
日中は薄手のダウン+長袖Tシャツでいましたが、
夕食後に長袖Tシャツの上にカジュアルシャツを着用+薄手ダウン
で防寒対策していました。
(そんな彼もカイロを持参してた(笑))


同行者男性2(笑)は今回が初ディズニーリゾート!

・カーディガン
・長袖Tシャツ
・チノパン

お見事なまでの軽装備(^^;
雨が降り出す直前のお昼頃から寒いとは言っていましたが、
それでも耐え難いという所まではいかなかった様子。
ガテン系ではないですが、仕事が体をつかうものなので、
鍛えてる分だけ平気だったのかも?なんて。
(って同行者1も同種なんですが(笑))

女2:男2なのでWデート?って感じですが、
実際のところ、全然まったくそんなことはなく、
単なるグループでございました(笑)


悪天候もあってかパーク内はガラガラ(笑)
修学旅行生がそこそこいましたが、それでも全然余裕♪
スタンバイでも5~15分程度の待ち時間だったのでアトラクション制覇!
には持って来いな日でした。
(唯一、30分越えをしていたのはミートミッキー。それでも35分待ち)
特にそんなことは考えていなかった私達もほぼアトラクションは
乗りつくしたくらいだったので(笑)

私にとっては過去最高記録の制覇数w
平日に狙って行くも混んでいる時に当たることが多かったので、
これだけの空きっぷりは初でした。
連休前の悪天候日はテーマパークは穴場になるのかも?

とはいえ、パレードが変更・中止されたりするので、
メインがパレードって方は注意が必要かもですが。
(昼間のパレードはイースターでしたが、夜はエレクトリカルではなく、雨の日バージョンでした。
 ある意味、レア?花火もちゃんとあがりました♪)



次はシーに行きたいなぁ(笑)