貴金属でないアクセサリーも時々購入します
例えば
昔買って今も大切にしているシャネルとか
スワロフスキーも好きです
普段使いにはもちろんですが
結婚式につけて行ったこともあり、なかなか使えます
ハンドメイド作家さんから購入することも
ミシン仕事やアクセサリーのハンドメイドが多少できるので作ろうと思えば作れるのですが、ジャンルが違うと材料と道具を集めて、余らせて、結局高くつくので、気に入ったものがあれば潔く買います☻
どれもお気に入りです♪
・
今、一番気になっているプチプラアクセサリーはこちらのピアス
ティファニーのオープンハートを思わせる滑らかなフォルム
モデルさんが美人なので、なんか自分にも似合うような気がして(勘違い)つけたくなっちゃう
ステンレスの割には少しお値段がするのとカラーででまだ迷っています
プチプラアクセサリーは失敗すると後悔したり、ジュエリーボックスに眠ったままになるので、いくつか注意しながら購入しています
・
プチプラアクセサリー購入時の注意点①
(はじめて見出し機能を使ってみました)
●アレルギー対応かどうか
アレルギー対応のサージカルステンレスを購入することが多いです
サージカルステンレスと呼ばれるものにも色々あり、以前調べた時のどこかの金属会社さんが公表していた表の画像を参考に貼っておきます
(引用がなくてすみません)
SUS304よりSUS316を比較すると316の方が耐食性に優れているということはなんとなく知っていたのですが、
このハートのピアスの316Lは316のさらに上位で価格も高いようです
304と316の大きな違いは表によると工業地帯や海という環境でも劣化しづらい点なので、
色々なシーンで気にせずつけられるように316か 316Lを購入するようにしています
●劣化しづらい素材かどうか
サージカルステンレスを選ぶこと前提にすると、耐食性があり、他の金属に比べ劣化/錆びづらくはあるのですが
カラーについてはゴールドの方はメッキありになるので、お手入れを怠ると変色しやすいかなと思っています
ゴールドを選んだ際は使った後に布で汗や皮脂を拭き取る簡単なケアをして長持ちさせています
もう少し書きたいので②に続きます!
・
この、ハートピアスが販売されているショップ
とてもおしゃれで見ているだけで楽しいんです
中でもスタイリッシュなこれら
どれも欲しくなっちゃいます
10日まで30%オフの商品もあり
この前、おしゃれなママ友がつけていたトムウッド
すっごく素敵でした
でも私の財力だとシルバー925に4万円はなかなか難しく
同じお店のこれが良いのではないかと!
つづきはこちら
⋆⸜ アメトピ掲載記事 ⸝⋆
⋆⸜ 人気の記事 ⸝⋆
古い記事もありますがいまだにアクセスが多いので載せますね
⋆⸜ ブログから売れている人気商品♪ ⸝⋆
⋆⸜ 活躍中のプチプラアイテム♪ ⸝⋆
びっくり価格
⋆⸜ バッグはこの辺りをよく使います ⸝⋆
⋆⸜ コスパ◎ ノンブランドジュエリー ⸝⋆
⋆⸜ 自分にご褒美!ブランドジュエリー ⸝⋆
スモール大活躍中です
LはUSEDでもなかなか在庫がなく。。。
Mサイズでも良いので買いたいです
毎日活躍
シルバー系
⋆⸜ 欲しいもの🩵 ⸝⋆