IHコンロのシートその後 | ミドフォーママの日記(仮)

ミドフォーママの日記(仮)

お買い物、旅行、ジュエリー、子育て、料理、インテリアなど。
普段の出来事も綴っています。
タイトルはあまり気に入っていないので(仮)、です

以前、IHマットの記事を書いたのですが

半年以上経過したので、使用感の記事をを改めて書きたいと思います。



比較対象は3つで、


★サララの少し立体的なシリコンマット





★東洋アルミ ソフトタイプ




★東洋アルミ 厚手タイプ




遠慮なく使った結果


こんな感じです




こちら、Sarasaはデザイン性も高く楽天でも大変人気のお品



間違えて盛り上がっている方を裏にして使った時に、1分足らずで煙が上がり焦がしてしまいました。

私の不注意なのですが、お値段もそこそこするので、ちょっとショックでした。

おっちょこちょいな方は注意です


真ん中の穴の部分により直接IHと鍋が触れないので傷付かず、こげ付きづらいということですが、小さめのフライパンや卵焼き用のフライパンでは反応しないこともあり、我が家では3軍になりました



2つ目の薄手(ソフト)タイプはあっという間に熱が伝わり、お湯を沸騰させるときや急いでいるときに便利でした

焦げがつきやすいのがたまに傷です




最後は東洋アルミ厚手タイプ

1軍でありながらタフで、毎日使ってもあまり傷んでいません

薄手タイプに比べると熱伝導はゆっくりだと思うのですが、気になるほど遅くはないので、やはりこちらが1番好きです



両面使えるタイプで主にブラックの方を表面に使っているので、多少焦げてるかもしれないんですけど、あまり目立ちません。

裏面はこのような感じです。




  


東洋アルミの方は大きさ違いのあるので色々みてください!



友人とペルー料理を食べに行ってきました。



















⋆⸜  お気に入りの夏アイテム ⸝⋆


夏のサンダルはこれでまわします

  



Tシャツにカレ55❤️



レジャーにおすすめ!


サンアルシデ

今年はノワールが出ています





⋆⸜  コスパ◎ ノンブランドジュエリー ⸝⋆


  



⋆⸜  自分にご褒美!ブランドジュエリー ⸝⋆ 


Mサイズも買いたいです!


1つあると活躍します




毎日活躍♪


 



⋆⸜  欲しいもの🩵 ⸝⋆ 


なかなか会えません



サンアルシデに巻きたいのです