ハワイ旅行の準備③ハワイでの移動手段 | ミドフォーママの日記(仮)

ミドフォーママの日記(仮)

お買い物、旅行、ジュエリー、子育て、料理、インテリアなど。
普段の出来事も綴っています。
タイトルはあまり気に入っていないので(仮)、です

やはり、今回の旅行、ワイキキからの遠征はなさそうです!

色々提案はしたものの別に、どっちでも、のような感じなので、ホテルのプールと海メインで遊んで、お腹が空いたらワイキキで何か食べて、ぷらぷら&アラモアナの買い物くらいのゆるり旅になる模様



私は海が好きなので沖に出るアクティビティもいいなーと思ったり、せっかくなのでトレッキングもしたいし、スーパーやコストコにに行ったり、アウトレットものぞいてみたい、などなど希望も沢山ありますが、今回は娘と夫にハワイを好きになってもらいたいので、とりあえず疲れなくて、美味しくて、楽しい旅の計画を立てようと思っています



空港からの移動手段はUberかLyftか、タクシーを検討しました


3人なのでシャトルは割高で除外


スーツケースが特大1つ、機内持ち込みできるサイズが1つ

となるとUberだとXLになるので、時間にもよりますが40ドルを超えそう


チャーリーズタクシー空港定額が33ドル良いのかなと思っていたところ、HANAタクシーがチップ込みで35ドルだそうなのでこちらを申し込む予定です



ワイキキでの移動手段は

アラモアナだけならJCBカードがあるので無料のピンクのトロリーで行けそうです


万一、遠出したいとなったらザ・バスでしょうか

あるいはUberを使うかもしれません


タクシーなどの商用自動車は除外ですが、

UberやLyftは乗用車になるので、チャイルドシートやブースターシートに利用が義務付けられています


これらのシートを積んでいるドライバーはほぼいないとのことなのですが娘はまだ必要な年齢・身長なので持ち運びしやすい折りたたみ式のこちらを買いました




廃盤なのか、品切れが多く割高なので

抵抗なければ中古でも良いかと思います


日本でも導入が検討されているシェアライド

情報誌に書かれていないのでブログが本当にありがたいです








発売されたばかりのこちらも




本当は情報たっぷりの本家地球の歩き方がよかったのですが来月の発売を待てずにarucoを購入



本家は予約受付中です