IHコンロ シート比較 | ミドフォーママの日記(仮)

ミドフォーママの日記(仮)

お買い物、旅行、ジュエリー、子育て、料理、インテリアなど。
普段の出来事も綴っています。
タイトルはあまり気に入っていないので(仮)、です

リノベでコンロをガス→IHにしました


賛否ありますが、傷つけたくないのでシートを使っています


何が良いかわからなかったので2種類買って使い比べてみて、その後、1種類また別のものを買い足しました



おしゃれで評判の良いSararaのものと、

東洋アルミのLサイズを使っていました


Sarara




東洋アルミLサイズ




●Sarara


シリコンのような手触りでしっかり厚みがあります

五徳のように少し盛り上がっている部分があって、真ん中の穴の部分も直接鍋が触れないようになっているとのこと


ONの時に赤くなるIHを使っている人は見えて便利なようです


私は2枚セットを買いましたが裏表を間違えて、凸の方を下にして使ったらあっという間に煙が上がり即効で焦げました


危ない危ない、、、

デザインは一番好きです



●東洋アルミのLサイズ


特にデメリットは感じずに使いました

両面使えるので、上記のような危なっかしさがなく安定のマットです



今回買い足したのはこちら、東洋アルミの薄い方、Softです









結構ペラペラで



比較するとこんな感じです


薄⇔厚

(使い込んでいるので綺麗じゃなくてすみません)



左から東洋アルミSoft

東洋アルミL

Sarara


薄いせいか、他の2枚より沸騰までの時間が早く

急いでいる時のストレスがなかったです

一方で薄い分、強めに鍋を置いてしまった時にヒヤッとしました


結論としては

東洋アルミLが使いやすかったので次回はこちらを買い足したいです


Softの方がお手頃です



お安くなっています!





クイジナートでローストビーフを作りました


ローストビーフ用ブロックを30分くらい常温に置いて

塩胡椒、ニンニクすりおろしをすりこんで30分


軽く焼き目をつけて




クイジナートで

エアフライ 120度 15分



エアフライに入れたまま、15分待って完成



簡単で美味しかったです!





これ便利です!