仕事が忙しいのと、お部屋のDIY、お友達を自宅に呼ぶ予定があったり、娘の小学校準備などなどでいつもより少し忙しくて更新が滞ってしまいました。
中でも仕事が忙しく、そして以前も記事にした部のマネージャーと合わなくて、ストレスを感じすぎて疲弊していました
転籍して2年、転籍を世話してくれた知人も退職し、組織編成で異動があったため、
背中を押してくれた当時の上司も上司でなくなり、新しい上司には1度会って、1度zoomで評価面談をしただけ
親会社には全く未練がなく、もう2年も経つのに親会社からの異動というだけで否定的に思われていることが多い気がして悲しくなりました
あなたはOutstandingではないと言われましたが
2回しか会話をしていないのに、そんなに自分はダメなのかなと、ここでも結構なAway感を感じました
もともと、コミュニケーションは苦手ではなかったのですが転籍後すぐにコロナ禍となり、知人もほぼいないままリモートワークに突入
まだまだ男社会の昭和な企業(管理職の男性率85%以上)
頭が石以上に固いマネージャーと閉ざされた世界で働くことにクタクタになってしまいました
詳細を書くとただの愚痴になるので控えますが、ちょうどPMSなので、泣きそうなくらい辛いです
今日は旦那が娘を寝かしつけてくれたので、ゆっくりお風呂に入って、キャンドルをつけて、ツリーを眺めてまったりして自分を癒しています
そういえば
おしゃれなキャットタワーを買いました
リビングに置いても違和感なく、素材もリネン風
一瞬は入ってくれるのですが、
やっぱりクッションやソファがいいみたいです
癒されるー