亭主元気で留守がいい? | ミドフォーママの日記(仮)

ミドフォーママの日記(仮)

お買い物、旅行、ジュエリー、子育て、料理、インテリアなど。
普段の出来事も綴っています。
タイトルはあまり気に入っていないので(仮)、です

1月から夫が異動になり、今まで以上に多忙を極めています。

今まではどちらかというと、チームメンバーを育てる仕事がメインだったように思います。
やる気のない社員をどうモチベートするか、
場合によっては解雇をするような嫌な仕事も。

それはそれで大変そうでしたが、今は担当したことのない領域で担当したことのない業務。
部下はその道一筋うん10年。
英語はネイティブレベルで基本PhDのエリートたち。やりづらいと思います。

毎日、仕事、仕事、仕事、
帰宅後は電話会議に英会話レッスン
MBAの課題をこなし
休日は家族サービス


大変ですよねー。


わかってはいるんですが、
私よりずっとずっと大変なのはわかっているのですが

私は私で仕事が忙しく、9割は送り&お迎え寝かしつけ
加えて夫の土日出張&海外出張が続くと

イラッ!!!!

としてしまうのです。
ただでさえこんな感じなのに、この三連休、娘インフルにかかり、猛烈にご機嫌悪く、手を替え品を替えなだめていたのですが、

夫、昨日からアメリカ出張の予定が、なんとパスポート更新後にESTAを申請し忘れて、出国できず自宅に戻ってきました。

昼、12:30に手ぶらで。。。

こんな中、昼の準備させるんかーい!!!!!

と、泣きたくなりました。

結局冷凍食品で勘弁してもらいましたけどね。
結構衝撃だったのです。

結婚6年目、亭主元気で留守がいいをちょこっと理解したのでした。


じじばばから娘にゴンチャロフのプチデザートアラモード
かわいい❤️







にほんブログ村 ワーキングマザー育児