楽天スーパーセール 〜コスパ◎おもちゃ(幼児男女兼用)〜 | ミドフォーママの日記(仮)

ミドフォーママの日記(仮)

お買い物、旅行、ジュエリー、子育て、料理、インテリアなど。
普段の出来事も綴っています。
タイトルはあまり気に入っていないので(仮)、です

数あるおもちゃの中で、買ってよかったと思うものです。
そして間も無く3歳になりますが、まだまだ遊んでくれそうなものチョイスしました。




知育玩具系

●プラステン

見た目も美しいプラステン。



説明不要、人気の知育玩具ですよね。

はじめは棒に刺したり、紐通しをするだけでしたが、今では色を揃えたり、交互に組み合わせるほか、難しい積み方にもチャレンジ。
しばらく遊ばなくても、思いだしたようにブームが復活。






●くもんの地図パズル

はじめは紙製のパズルで遊ばせていましたが、パズルに厚みがあり掴みやすいこちらにしたところ気に入ったようで。
「ちーずやる」と言ってよく遊んでいます。

北海道、沖縄、東北が得意です。

画像のピースの他に、ベージュ1色の難度が高いピースも準備されています。
あと、目隠しシールもついているので、都道府県の形を学習したい時にも使えます。


●円柱刺し

モンテッソーリ の教具である円柱さしです。


異なる深さ、直径の円柱のパズルです。
ディメンションを視覚と触覚で理解させるもの。
プラステンと同じくずっと遊んでいるわけではないですが、時々持ち出しては集中してやっています。

うちにあるのはハーフサイズでノンオフィシャルのものです。
もっと手頃なものもありますが、触覚も大切なので重厚感がある程度必要と考え、こちらに。


●滑り台


結構大きめの滑り台です。
対象年齢は2歳から5歳です。
1歳半の時のクリスマスプレゼントに買って、毎日毎日滑っています。

昨日は階段をベッドに見立て、ぬいぐるみたちを寝かしつけておりました。

狭い家になんとか置いています。



●ガチャガチャ



親戚一同から、大ひんしゅくでした。。。
私はガチャガチャをやりたがる娘に、ガチャガチャを好きなだけできるようにと買いましたが、夫は、中身が欲しいはず、、、購入後に発言しました。

しかし、心配をよそに、ガチャガチャで遊ぶ他、中におはじきやら、おもちゃやらを入れたり、カプセルの開閉を楽しんでおり、結果的には買ってよかったです。

これから子供が大きくなった時に、パーティーとか?イベントで使えそうですよね。



こちらもどうぞ
↓↓↓
楽天で購入したおすすめのものまとめ 

ランキングに参加中です。
↓↓↓
にほんブログ村 ワーキングマザー育児