Ceriatone Centura #ケース交換 | 冷や汗かいても後悔せず

冷や汗かいても後悔せず

できそうな気もするが、どうなっても知らないよ。

Ceriatone Centura を入手しました。グラサン

 

 

クローンというよりレプリカといった拘りのペダルですね。

Matte Silver というカラーリングです。

 

 

 

 

最近2種類のボードを使い分けていて、1つはオーバードライブとワウだけです。

 

両方とも、オーバードライブは KLON KTR を使っています。

一つの KTR を持ち出すボードに組み込んで出かけるわけですが、これが面倒になってきて。

 

で、もう一つ KTR を買おうかと思っていたところ、Centura が手に入ったわけです。

 

 

ペダルのカラーリングなんて気にしたことないのに、レプリカ的な要素があると妙なことを考えてしまい。。

Matte SilverRAW/Clear Coat のケースに交換しちゃいますwニヒヒ

 

 

 

ケースは Ceriatone の Nik氏にメールして送ってもらいました。

 

交換の理由を書かなかったので、何か不都合があったのかと心配されてしまいましたが、ただの衣替えだと言ったら笑ってましたw

相変わらずの親切丁寧迅速対応で、念のため予備のLEDをサービスしてくれました。チュー

 

早速中身を取り出します。

 

 
 
 
さすが綺麗に作られてます。おねがい
 
いろいろ考えられて設計されたケースのようです。
 
 
LED はケースにハメ込んであるだけでした。
LED部分はケースの厚みを増してあり、穴の大きさの精度が良いようです。
グっと力をいれて指で押し戻すと外れてくれました。
 
 
ん!やっぱコッチの方が好きwラブ
 
 
 
さて、あまったケースどーしよ。
 
ペダルもケースで音が変わるというから、KTR を移植してみようかな。ニヤニヤ