Fender Japan ST-BG ステッカーチューン(続編) | 冷や汗かいても後悔せず

冷や汗かいても後悔せず

できそうな気もするが、どうなっても知らないよ。

まだやってんのかい!

 

って思うかもしれませんがwチュー

 

 

先に仕上がりを!グラサン

 

 

 

ヘッドにギターのピンをつけました。ウインク

 

 

 

49ers のピン。

 

 

 

ご本人はレイダースのステッカーのようなんですが、同じものが見つからないので、ブラッドの出身地であるサンフランシスコにちなんで 49ers にしました。

 

これ、未使用のビンテージ物なんですよ!

 
といっても値段はいたって普通なんです。
 
ピンバッジも昔のものの方が、味があるような気がします。
 
すごく綺麗で見とれちゃいますwラブ
 
 
サンフランシスコにちなんで、もう一個!爆  笑
 
 
 
これもちょい古いもので、色合いも他のものと合いそうだったので、加えてみましたw
 
 
それから、ジェスターのステッカーを貼り直しました。
 
ジェスターの下の星条旗が透けて見えるのがわかるでしょうか。。
 
 
 
実際は写真以上に星条旗が見えるんで、スペアもあることだし貼り直すことにしたんです。
 
ジェスターと重なる部分の色を落として、オデコの部分も無地のステッカーを貼っておきます。
 
 
 
これでバッチリ!綺麗に白が出る様になりました。ウインク
 
 
 
ちょっと角度も変えて、星も覗くようにしてありますwキラキラ
 
 
それから、ジャイアンツの大きなロゴも手に入ったんでwチュー
 
 
 
チェーンの留め穴部分はペンチでへし折り、ヤスリをかけてボンドで貼り付けました。
 
今度はちょいデカいかなw
 
 

 

レリックが無いせいか、少々寂しかったので、格言76 のステッカーを追加。

 

 
 
ひとまずステッカーチューンは終了!ウインク