社会人かけだしの頃の仲間のひとりから、久しぶりに連絡がありました。
今の勤め先が倒産したんで、実家の田舎に戻って職替えするとのこと。
暮らしは立つらしいけど、まぁ、色々あるわけです(苦笑)
「そういえばお前、昔勤めてた会社が倒産したときに、曲作って笑い飛ばしてたよな!?」
「アレ、もっかい聴かせろ。シミルかもだから(笑)」
はい、20年ほど前に自分も倒産を経験しました。
システムエンジニアになって8年、腕に自信もついた頃です。
そうなると生意気になって、会社の方向性や仕事内容に不満が出てくるわけです(苦笑)。
そんな訳で、あるカテゴリで日本初といわれたITベンチャーに転職。
大勢の優秀な社員、士気も高く、やりがいのある毎日。
経営者は夢を語り、自分も多いに期待を抱いていく。
・・しかし経営戦略を誤り、会社は倒産。。
転職から1年、二人目の子供が生まれる半年ほど前のことでした。
当時はITバブルで、この手の "職人" は1つの会社に依存せず人生設計できました。
新たな仕事を見つけるのは、それほど難しい時代ではなかったのです。
ですが、バブル期に社会人となった自分にとって、それまでが順調すぎました。
"夢" やぶれる、大げさにいえば "挫折" といった、初めての出来事だったのです(苦笑)。
その "思い" を曲にラップして、区切りをつけるために書いたのです(笑)。
今回は当時の音源を、やすんさんのブログをパクって、歌詞付きPVにしてみました(笑)。
各パートは、去年の秋の ”ランディーバース三冠王” のメンバーと同じです。