自作 テレキャスター シェリル・クロウもどき #1 | 冷や汗かいても後悔せず

冷や汗かいても後悔せず

できそうな気もするが、どうなっても知らないよ。

シェリルのDVDを何度も見てるうちに・・・

キャンディ・アップルっていい色だなぁ、と思えてきて。。





彼女のギターは、カスタムショップ製なんですね。

63年のモデルだそうです。

ヘッド裏に Custom Shop のロゴが見えます。




63年だと、白地にシルバーと赤をかぶせた塗装でしょうか。

光によって、朱色にもメタリックにも様々な表情があって楽しめます。



MJTのオークションで狙おうと3ヶ月程眺めてましたが、キャンディ・アップルが出品されない。。

MJTを扱うショップにはあるのですが、6万円前後もする。。


"MJT Body" で ebay を検索すると、ボディタイプとアッシュかアルダーか選び、色とレリック具合を指定して作ってくれるサービス が出品されてます。

チェンバーとノーマルがあって悩みましたが、前と同じの作っても面白くないし、興味もあったのでチェンバーにしました。

$375と送料$60で5万円近くなるけど、テレは前回成功してるので多少気が大きくなりつつ。。

1ヶ月近く悩んで、結局いつか買うであろう自分を確信しました(笑)


昼飯やらナニやらをケチり、小物をヤフオクに出しつつ予算をなんとか作って、いざポチ(笑)

落札後に MJT から来たメールにリクエストを返信します。


ボディはチェンバーのビンテージ・テレキャスタータイプ

色はキャンディ・アップル

レリックは、シェリルっぽい程度で (決してシェリルモデルが欲しいワケではない)

ウェザーチェックはストライプっぽく


すると担当の Matt氏 から

『ワォ!俺はシェリルの大大大ファンなんだ!こいつは気合いが入るぜ!』

と、いかにもアメリカ人?らしいリプライが(笑)


さぁて、どんなのができるやら。。


って、もうできてんですが(笑)、、つづく。。