テレキャスの原型モデル、Esquire。
ピックアップがシングルコイル1個しかありません。
でも、1個なりのコントロール・バリエーションがあるんですね。。
知らなかった。。
まぁテレキャス自体、最近まで知らなかったのでありますが。。
YouTube 見ると、たくさんのギターショップが、在庫の紹介をしているのを見かけます。
うまい人、そうでない人、渋い人、、いろいろですが。。
結構古いですけど、上手くて面白いこの人のビデオが私は大好きです。
Phil X(Xenidis)
この人のユニークな点は、"歌" があることでしょうか(笑)
はじめは、楽器屋の店員さんだとばっかり思ってました。。
最近は Bon Jovi にも参加してるようですね。
リッチーと同じく、唄えるギタリストですからね。
アヴリル・ラヴィーンのアルバムにも参加してます。
紹介ビデオに出演を始めた頃は比較的真面目に説明してましたが。。
回数を重ねるうち、商品に関係ない話に脱線することも多くなり、漫談のようで面白いです(笑)
何気に参考にさせてもらってるプレイもあったりして、
時には商品とは思えない扱いのプレイも飛び出しますが。。
でも、ギターの特徴をわかり易く披露してくれます。
このビデオでも、Esquire のトーンの豊富さの一旦を魅せてくれてます。
そういえば、シャケもレッズではビル・ローレンスのシングル1個のギターで、カッコいい音を出してたなぁ。。