今日の一曲:The Rolling Stones / One Hit | 冷や汗かいても後悔せず

冷や汗かいても後悔せず

できそうな気もするが、どうなっても知らないよ。

テレキャスといえば。。


 Keith Richards


おそらく "下手ウマ" と言われる中で、唯一好きなギタリストです。

(10年くらい前からは、下手とは思わなくなりましたが)


聴いたことのある有名な曲でも、誰の曲だは知らない。。

バンド名は知っていても、メンバーも曲も知らない。。

そういうのって多いと思うんですが、、

全く興味が無かったにも関わらず、バンド名とキース、ミックの顔と名前が一致する。。

物心ついた頃には既にストーンズは、そんな偉大なバンドだったのです。



80年代はヘビメタばっかりで、ストーンズを理解してなかった私が衝撃を受けたのがこの MV。


The Rolling Stones / One Hit



マイナーな曲かもしれませんが、ヘビメタ野郎には魅かれる何かがありました。


ギターサウンド、アクション、たたずまい、全てに魅了されました。

この MV を観るまでロンがストーンズにいたことも知らなかったのですが、

フェイセズのロンが好きだったこともあって、これを機に一通りの曲を聴き漁り、以来大ファンです。

リリースしたアルバムを全て持ってるのは、ストーンズとビートルズだけかも。


それにしても 80年代のビデオを見ると思うことがあります。

なんかエネルギーを感じるなぁと。

あの頃は世の中も元気で、将来の夢を語ったり、楽観的で、前向きで。。

ミュージシャンはミュージシャンの、不良は不良の、任侠は任侠の、

善人は善人の、悪人は悪人のユニフォームがあって、うごめいてるみたいな。

それぞれがわかり易いエネルギーを発散しているみたいな。


社会人なりたてで、悩んだり落ち込んだ次の日は "ロッキーのテーマ" を聴きながら会社に向かい、自分を奮い立たせたことを思い出しました。

明日はこの曲聴きながら会社行こうっと。