スピーカーキャビネットを買いました。
前回書いた、超コストパフォーマンスで有名な、PLAYTECH G-EXPLOSION GX212V です。
予想を裏切る程、作りはしっかりしてますね。
サウンドハウスの写真で見ると、ゴールドのように見えたエンブレムはシルバーで、これが唯一安っぽいといえば、安っぽい。。

DSL40C を棚から引きずり出して替わりに押し込み、JMP を繋ぎました。

Celestion Vintage30 の音は、Youtube で聴いた通り、ストレートでヌケの良さを感じさせつつも、新品だけあって、どこか薄っぺらい。
部屋で許せる音量の範囲なので、キンキンするという印象はありませんが、薄っぺらく感じます。
同じ新品でも DSL40C の場合はそういう感じは無く、はじめから音圧がありましたが、コイツはその音圧がそれほどではありません。
DSL40C はスピーカー一発ですが、Celestion はカスタムボイスされた専用スピーカーだけあって、其れ也の大きさでもイイ感じで鳴るようにできてるんだなぁと、ちょっと感心しました。
それでも何日か弾き込んでいくウチに奥行きが徐々に深まり、音圧も徐々に生まれてきました。
ヌケの感じもちょっとシットリしてきたような。。。
しばらくコレで弾き込みを続けます。