マーシャル・ロゴのドラムスローン | 冷や汗かいても後悔せず

冷や汗かいても後悔せず

できそうな気もするが、どうなっても知らないよ。


ヤフオク終了10分前に見つけたこの中古の椅子。


冷や汗かいても後悔せず



マーシャル・ロゴのはいったバースツールです。

ゴールドのエッジの縁取りにもそそられます。。

フェンダーやギブソンのは、たまにぁに目にしますが、マーシャルのは初めて。


以前から、部屋でギター弾くとき用の椅子が欲しいなぁと思っていたので、 『これは!』と、つい説明書きも読まずに衝動的に落札してしまいました。


で、届いてみたら。。


冷や汗かいても後悔せず


あら、こんなに背が高い。。。

そりゃそうですよね、バースツールってカウンターとかに使われる椅子だもの。


座って弾いてみると、高いだけあって気分はイイ!

・・・・ですが、昭和生まれのオヤジではペダルに足が満足に届かない。。

爪先がプルプルです。。



パイプを切断して繋ぎ直して背を縮めることも考えましたが、不格好になりそうだし。。

と考えること数日、ドラムスローンにすることを思いつきました。


で、イケベ楽器を覗いてみたら、Pearl の D-790 というのが軽くて安くてそれなりの剛性だったので購入。


冷や汗かいても後悔せず

まず、D-790の座椅子の部分からパイプを取り付ける金具を外します。




冷や汗かいても後悔せず

次に、バースツールの座椅子も外します。




冷や汗かいても後悔せず

で、D-790の金具を取り付ける穴をドリルで作って取り付けます。

本来であれば、ネジ用のスタッドが座椅子に必要なのですが、そこまでの移植は難を極めそうだし、バースツールの座椅子の底板が、かなりしっかりとした厚手の木材だったので、ネジ止め材を流し込むだけにしました。




冷や汗かいても後悔せず

完成!



画像だと座椅子がデカすぎるように見えますが、撮影角度の問題で、実際のバランスは悪くありません。

もちろん座って弾いても、剛性・安定感も良し。


ちょっと出費がかさみましたが気に入っているので、今回の衝動的落札は後悔せず、です。