毎年

我が家のラベンダーが満開になるのは

ちょうど

梅雨の時期と重なります。

 

ラベンダーグロッソ

(ラバンディン系)

 

暑さに弱いと言われるラベンダーですが、

その中でも

このラバンディン系ラベンダーは

比較的暑さにも強くて、関東でも育てやすい。

 

それに

花穂が長く茎もしっかりしているので

ラベンダーバンドルズ(スティック)などのクラフトを作るのにも向いています。

 

ラベンダーにはたくさんの種類があり、

大きくグループ分けすると・・・

 

★アングスティフォリア系(別名イングリッシュラベンダー)

★ストエカス系(別名フレンチラベンダー)

★プテロストエカス系(別名レースラベンダー)

★デンタータ系

★ラバンディン系

 

に分かれます。

 

アロマテラピーで

一般的にラベンダーと呼ばれる精油は

アングスティフォリア系のラベンダーから抽出されたもので

その香りは

爽やかなフローラル系の

癒しの香り♡

香りはとても良いのですが、

栽培となると

高温多湿の気候でうまく育てるのはなかなか難しいようです汗

 

一方

ラバンディン系ラベンダーは

スパイシーでシャープな香り♡

アングスティフォリア系の香りには劣りますが、

リフレッシュ向きの力強い香りがします!

栽培しても

丈夫で育てやすく、

花の無い時期でも

シルバーグレイの葉色が庭に良く映えますきらきら!!

 

 

ラベンダーの収穫は

晴れの続いた日が向いていて、

雨の日や

雨の翌日は水分が多く乾燥しにくいので

収穫に向きません。

だから

梅雨時の収穫はタイミングが難しいんです汗


でも今年の梅雨は

比較的雨の日が少なかったおかげで

タイミング良く収穫ができて、

ラベンダーバンドルズもたくさん作ることができましたおんぷ

 

そして今年も

ラベンダーバンドルズを作りに友人たちが来てくれましたWハート

昨年

初めて我が家でラベンダーバンドルズに挑戦した二人

今年で二度目顔

一年経っていても

からだは自然と覚えているようで・・・

 

おしゃべりしながらも手はちゃんと良いお仕事してます(笑)!

 

短時間でしたが綺麗に出来ましたおんぷ

 

 

 

この時期

少しでも時間があれば

一人黙々と

ラベンダーバンドルズを作ります。

 

パステルカラーのリボンを何色も使ったり、

リボンのかわりにレースを入れたりしても可愛い♡

 

 

また、

パステルカラーの中に

一本だけ

グレイッシュな色あいのリボンを加えただけで

ちょっと大人な雰囲気♡

 

 

さらに・・・

 

ラベンダーの本数を増やし

形を丸くすると・・・

 

ころころ可愛い

ラベンダーボールも出来ちゃいます♡

 

このラベンダーボールは本数が多いので、

さすがに

バンドルズのように

サクサクとはいきませんが、

毎年

自己流でコツコツと作っています。

 

 

そして、

残りのラベンダーは茎を付けたままで乾燥させ、

十分に乾燥したら

茎から花(苞)だけを外し保存容器に入れて保存します。

これで

石けんやポプリなどのクラフトを作ったり、蒸留したりして、

一年中

ラベンダーの香りを楽しんでいます♡

 

 

Instagram

 

昨年作ったものも

ちゃんと香りが残っています♡