息子は先月末に、私は昨日1ヶ月健診終わって、色々と解禁ニコニコ



私は無事病院卒業!



少しずつ普通の生活に!



久しぶりに湯船に入れてよかったラブ



助産師さんとも話して、入院の時から息子の吸う力が弱くて、母乳もしてたけど、搾乳とミルク中心にあげて、帰ってからも同じようにしてたけど、搾乳も母乳もサボり気味やったから、量も減ってきて、今はほぼミルク中心で、あんまり出てなくても、くずるときに母乳あげると安心するんか寝てくれたり、落ち着いてくれる。

母乳が出るうちは良いけど、そのうちさらに出なくなってきたら完ミになるんかなーショボーン



口コミでよかった、母乳が出やすくなるハーブティー買ってみたし、少し試してみよー照れ



あと家に子供用の体重計買ったけど、よく測り忘れるから、病院で体重も測ってもらって、4566g👏日に日に大きくなってるにっこり



2ヶ月から予防接種が始まるから、近所に小児科ないから、行きやすいところで、かかりつけの小児科を探して、予約しないと!



出産後から食欲がヤバくて、いいところまで減ったのに、今じゃ便秘もあるけど、減らずに増えてきてるガーンガーン



出産前の食事に戻さないと…😱



そんなことを言いつつ、健診終わりに、IKEAに行って、息子も初めてのきちんとした外出。



車でも病院でもよく寝てくれて、IKEAでも、ミルク飲んで、よく寝てくれて助かったーおやすみ



IKEAのレストラン安いはずやのに、色々買って1人で2千円越えガーンガーン久しぶりの外食やからよしとしよーグラサン



1ヶ月過ぎたし、そろそろお宮参りに行かないとニコニコ今月行く予定やけど、祖母がコロナにかかって、少し心配やけど、お宮参り行くまでには期間あるから多分大丈夫かなーショボーン



お宮参り終わって、実家に少し帰ろうかなーウインク

犬おるし、手伝ってもらえるやろけど、夜も一人やろし、なかなか大変かもやけど滝汗



あとこの1ヶ月弱、自力で💩がなかなか出なくなってしまって、マッサージしてもなかなか出ないから、綿棒浣腸をして出してる。

溜まってたら、勢いよく出てくるときあるし、機嫌良い時もあるけど、暴れるから抑える人もいるからそれも大変えーん



1ヶ月経って少しずつペースが掴めてきて、まだ急にギャン泣きになると理由がわからんことも多いけど、なんとなく求めてることが、わかってきたかなーほんわか



毎日睡眠時間短くて眠いけど、やっぱり可愛いから頑張れる立ち上がる



色々理由はあったけど、3月まで育休取ってくれたダンナにも感謝だなニヤニヤ

1ヶ月とか短い期間の育休なら、きっとずっと実家に帰ってたやろな真顔