夏休みの宿題で鳥の博物館へ | Daily A-ZOO ◆きのこハンドメイド

Daily A-ZOO ◆きのこハンドメイド

A-ZOOの半径3mの日常がコンセプトのハンドメイド雑記   
きのこマイスター
きのこ好き きのこ愛好家 編みきのこ あみぐるみ認定資格保持 きのこ帽子

【instagram】
http://www.instagram.com/pompomazoo
【Twitter】
http://twitter.com/POMPOM_AZOO

投稿写真

夏休みの宿題で鳥の博物館へ
行って来ました~♪(*^^*)
茨城のお隣
千葉県我孫子にある
我孫子市鳥の博物館

鳥!鳥!鳥!
とっても楽しかったです。
ちょうどカワセミについての
お話も聞かせて頂き
龍ケ崎から来たことを告げると
牛久沼にもいるので
ぜひ観察してみて下さいとのこと
カワセミって鳥は
綺麗な水辺にしか
昔は居なかった鳥なのだけれど
今はどこにでもいる鳥に
進化したそう。
スゴいね。

そして今は取手市の
旧藤代町の鳥は
カワセミだったそうで
町の鳥になるくらいだから
あの辺りにはたくさん
いたんでしょうね。と
教えて頂きました。
取手市
旧取手市の鳥フクロウと
旧藤代町の鳥カワセミと
市の鳥は二つあるそうですよ。(*^^*)

そしてカワセミの
ちょっと面白い
マル秘見つけかたも
教わりました。(笑)(笑)

たくさんのお子さま達が
来館されていました。

そして
ほんとは13:30分からの
ワークショップへ
参加したかったのですが
受け付け開始する時間に
行ったのですが
先着30名には入れず!
参加できず!!(^o^;)
今日はスゴい人気だった
みたいです。

でもすぐそばにある
我孫子市水の館で
プラネタリウム見て
帰って来ました。
先着50名に入れました。(笑)(笑)
なんとこちらは無料で見学でき
なんとびっくり
プラネタリウムも無料!
夏の夜空を楽しんで来ました。

鳥って進化しているけど
なんだかとっても
恐竜ぽっさが残っているよね。
と話ながら帰って来た
私達でした。(*^^*)


ひとつお知らせ!
このあとラジオ放送あります。
https://m.facebook.com/Rajikomyuxmobaco
A-POP STUDIO 次の参加イベント
来週日曜日開催
マッドパーティーの告知が
あるそうです。
18:30から!
ぜひ聴いて下さいね。(*^^*)